展覧会「⼿塚治⾍展」が、東京富士美術館にて2025年7月12日(土)から9月15日(月・祝)まで開催される。
⼿塚治⾍は、「火の鳥」や「ブラック・ジャック」などを生み出した、日本を代表する漫画家。数々の名作を世に放っただけでなく、それまでの漫画の概念を変える様々な表現手法を生み出し、日本における“ストーリー漫画”のジャンルを確立させた。また、国内初の長編TVアニメシリーズ「鉄腕アトム」や、長編カラーTVアニメシリーズ「ジャングル大帝」なども手掛け、アニメーションを一般に広く浸透させるきっかけを作った人物でもある。
⼿塚の作品には一貫して人間や生命の根源の在り方を問う深いメッセージが込められており、今なお日本のみならず世界中で愛され続けている。また、その影響力は文学や映画などの様々な分野にも及ぶ。
展覧会「⼿塚治⾍展」では、⼿塚が生涯を通じて手掛けた膨大なマンガやアニメーション作品から、直筆原稿やセル画、絵コンテなど約200点を厳選して展示。少女漫画の金字塔として知られる「リボンの騎⼠」や、仏教の成り立ちを壮大なドラマ仕立てで描いた「ブッダ」など、歴史に残る名作の数々から、⼿塚が未来へ託したメッセージを紐解いていく。“⼿塚ワールド”の魅力を存分に堪能できる展覧会となりそうだ。
【詳細】
「⼿塚治⾍展」
開催日時:2025年7月12日(土)~9月15日(月・祝)
会場:東京富士美術館 本館 企画展示室
住所:東京都八王子市谷野町492-1
開館時間:10:00〜17:00(受付終了16:30)
休館日:毎週月曜日
※7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)は開館、7月22日(火)、8月12日(火)は休館。
入場料金:大人 1,500円(1,200円)、大学生・高校生 900円(800円)、中学生・小学生 500円(400円)、未就学児 無料
※新館常設展示室も鑑賞可能。
※( )内は各種割引料金 (20名以上の団体、65歳以上、公式SNSフォロワー・登録者ほか)
※毎週土曜日は中学生・小学生無料。
※障がい者およびその付き添い1名は通常料金の半額(要証明書提示)
※手塚の「塚」は旧字体が本来の表記。
【問い合わせ先】
東京富士美術館
TEL:042-691-4511