fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. ファッション   /  
  4. イベント

シャネルのエキシビションが六本木で - 唯一無二の職人技を紹介、刺繍アトリエの作品も

  •  twitter
  • 294 1189
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

シャネル(CHANEL)のエキシビション「ラ ギャルリー デュ ディズヌフエム トーキョー(la Galerie du 19M Tokyo)」が、東京・六本木の森アーツセンターギャラリー、東京シティビューにて、2025年9月30日(火)から10月20日(月)まで開催される。

シャネルの卓越したクリエーションに着目

le19M x Laurent Poleo-Garnier
le19M x Laurent Poleo-Garnier

「ラ ギャルリー デュ ディズヌフエム トーキョー」は、シャネルのファッションとインテリアの中心を担うアトリエ「le19M(ル ディズヌフエム)」によるエキシビションだ。2023年のセネガル・ダカールに続く国際的なエキシビションとなる本展では、これまでにない規模感で、シャネルが誇る技を紹介していく。

インスタレーションを通じて知る“技術”

le19m x Jonathan Llense
le19m x Jonathan Llense

会場は全3章で構成されており、「le19M」が持つ唯一無二の技術に迫る章では、建築家・田根剛率いるATTAが手がけたインスタレーションを展開。クリエーションに必要な原材料や道具、サンプルからはじまり、作品が徐々に完成へと近づいていく過程を知ることができる。

また日本とフランスの約30人の職人やアーティストによる作品を集めた章では、没入型の体験を提案。映画監督の安藤桃子や、東京とパリを拠点に活動するデザイナー・緒方慎一郎らがキュレーションを務めている。

刺繍アトリエ「ルサージュ」アーカイブも

le19m x Camille Brasselet
le19m x Camille Brasselet

さらに、シャネルを象徴する刺繍やツイードにフォーカスした章も。1924年に設立された刺繍アトリエ「ルサージュ(Lesage)」の100周年を記念して、その歴史を振り返るだけでなく、これまでの印象的な作品もあわせて公開される。

開催概要

エキシビション「ラ ギャルリー デュ ディズヌフエム トーキョー」
会期:2025年9月30日(火)〜10月20日(月)
会場:森アーツセンターギャラリー東京シティビュー
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 52F
観覧料:無料

【問い合わせ先】
シャネル(カスタマーケア)
TEL:0120-525-519

©CHANEL

Photos(5枚)

シャネルのエキシビションが六本木で - 唯一無二の職人技を紹介、刺繍アトリエの作品も|写真1 シャネルのエキシビションが六本木で - 唯一無二の職人技を紹介、刺繍アトリエの作品も|写真2 シャネルのエキシビションが六本木で - 唯一無二の職人技を紹介、刺繍アトリエの作品も|写真3 シャネルのエキシビションが六本木で - 唯一無二の職人技を紹介、刺繍アトリエの作品も|写真4 シャネルのエキシビションが六本木で - 唯一無二の職人技を紹介、刺繍アトリエの作品も|写真5

Photos(5枚)

キーワードから探す

関連ショップ・スポット

商業施設・エリア

ブランドプロフィール

関連用語