我妻善逸(あがつまぜんいつ)…下野紘
雷の呼吸を操る剣士で、炭治郎と同期の鬼殺隊士。雷の呼吸を使う。人や鬼などの音を聞き分け、耳が良い。
臆病で泣き虫な性格だが、恐怖が限界を超えて失神した際には、本来の実力を発揮する。雷柱の下で兄弟子の獪岳(かいがく)と共に、修業していたが、獪岳が鬼へと転じたことで、深い因縁を抱える。
嘴平伊之助(はしびらいのすけ)…松岡禎丞
我妻善逸と同じく、炭治郎と同期の鬼殺隊士。常に猪の頭をかぶっている。山育ちで感覚が鋭い。
冨岡義勇(とみおか ぎゆう)…櫻井孝宏
水柱の称号を持つ柱。竈門炭治郎が初めて出会った鬼殺隊士。炭治郎に、自らの恩師・鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)の家を教え、鬼殺隊士として生きる道を示した。冷静沈着で、感情をあまり出さないが、実は熱い信念を抱き、仲間に対する深い想いを秘めている。他の柱とは一定の距離を保っていたが、炭治郎たちと交流を重ねるなかで、徐々に心境に変化が。
胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)…早見沙織
「蟲柱(むしばしら)」の称号を持つ柱。普段はよく微笑み、穏やか。体が小さく、鬼の首を斬り落とす力は持たないが、毒を駆使。薬学と医学の知識に長けており、鬼の苦手な藤の花から精製した特殊な“鬼を殺す毒”を作り出すことができる。姉は元・柱の胡蝶カナエで、上弦の弐・童磨(どうま)との戦いで殉職。
不死川実弥(しなずがわ さねみ)…関智一
「風柱」の称号を持つ柱。顔や体中が傷だらけの凶悪な風貌をしている。家族を鬼に殺された過去から、鬼に対し強烈な憎悪を抱いている。不死川玄弦の兄。
悲鳴嶼行冥(ひめじま ぎょうめい)…杉田智和
「岩柱」の称号を持つ柱。柱の中では最年長で、盲目でありながらも爆発的な怪力と瞬発力を誇り、最強の鬼殺隊員と評される。武器は鬼殺隊の中では特殊で、日輪の鋼で作られた斧と鉄球を使って戦う。
時透無一郎(ときとう むいちろう)…河西健吾
「霧柱」の称号を持つ柱。柱の中で最年少で、剣を握ってわずか2ヵ月で"柱"の座まで登りつめた剣才の持ち主。過去の出来事から記憶喪失になっている。
甘露寺蜜璃(かんりじみつり)…花澤香菜
恋柱。愛あふれる天真爛漫さと超人的筋肉密度を併せ持つ。強さを隠し婚活に挫折し隊へ入隊。恋の呼吸とリボン状の日輪刀(にちりんとう)で敵を翻弄し、刀鍛冶の里で半天狗の分身と激闘。仲間への愛でさらに覚醒。