新商業リゾート施設「ヴィソン」が、三重県多気町に誕生。2021年4月29日(木)の第1期オープンを皮切りに、7月20日(火)のグランドオープンまで3段階に分けて順次開業する。
「ヴィソン」は、三重県の多気町、大台町、明和町、度会町、大紀町、紀北町、そして地元大学の産学官の連携によって誕生する日本最大級の商業リゾート施設。伊勢神宮まで車で約20分の場所に位置する。東京ドーム24個となる約119haの広大な敷地には、ホテル、産直市場、温浴施設、有名料理人が手掛ける地域食材を活かした飲食店、オーガニック農園など全68店舗が出店する。
第1期オープンとなる4月29日(木)には、ミシュランガイドパリ1つ星シェフの手島竜司が監修する産直市場「マルシェ・ヴィソン」、パティシエ辻口博啓が手掛けるスイーツエリア「スイーツヴィレッジ」、猿田彦珈琲のカフェが開業。
「スイーツヴィレッジ」には、モンサンクレールやル ショコラ ドゥ アッシュを手掛けるパティシエ辻口博啓によるパティスリー&ベーカリーがカカオハウスと苺園併設で登場する。
パティスリー「コンフィチュールアッシュ(Confiture H)」では、新鮮な素材を選び抜いて独自製法で作ったケーキや焼き菓子、コンフィチュールなどを販売。一方、ベーカリー「マリアージュ ドゥ ファリーヌ(Mariage de Farine)」では、店内の石臼で三重県産小麦を挽き、厳選した小麦と組み合わせることで生み出したパンを多数用意する。持ち帰りはもちろん、イートインで楽しむことも可能だ。
なお、「カカオハウス」ではチョコレートの原料となるカカオを実際に育て、将来的には「コンフィチュールアッシュ」でも提供予定。苺園の苺は減農薬栽培で作られており、たっぷりと日を浴びた糖度の高い苺栽培を実現する。
日本最大級の産直市場「マルシェ・ヴィソン」では、地元松阪牛を扱うブティックのような精肉店や伊勢志摩の魚介、海女の町鳥羽市相差の海女小屋など、これまでにない市場を展開。無農薬や減農薬栽培の農産物も揃い、高品質にこだわった“とびきりの鮮度”で生鮮食品・野菜を提供する。
毎日、複数の生産者や事業者が入れ替わり販売する「軽トラマルシェ」では、高鮮度でこだわりのあるプレミアムな産品を販売。生産者との交流を経て購入した農産品は、特別な一皿として提供したくなる。