fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. ライフスタイル・カルチャー   /  
  4. トピック

札幌4丁目プレイスの新商業施設「4プラ」大通にオープン、茶特化のスタバや昼飲みバル

  •  twitter
  • 146 275
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

新商業施設「4プラ(PLA)」が、札幌・大通りの複合ビル「札幌4丁目プレイス」内に開業。地上1階は2025年4月25日(金)、地上2階および3階は8月7日(木)、地下1階「オドリバ(ODORiBA)大通バル」は10月9日(木)と順次オープンする。

複合ビル「札幌4丁目プレイス」誕生

「札幌4丁目プレイス」外観イメージ(全体)
「札幌4丁目プレイス」外観イメージ(全体)

「札幌4丁目プレイス」は、札幌大通地区のランドマークとして親しまれ、2022年閉業したファッションビル「4丁目プラザ」の跡地に誕生する複合ビル。主要道路の札幌駅前通と南1条通に面する立地で、地下鉄「大通」駅から徒歩1分。ビルの地下1階から地上3階には商業施設「4プラ」となり、地上4階から13階まではオフィスとなる。

新商業施設「4プラ」のショップは?

「札幌4丁目プレイス」外観イメージ(低層部)
「札幌4丁目プレイス」外観イメージ(低層部)

地下1階:飲食フロア<10/9(木)オープン>

地下1階「オドリバ大通バル」イメージ
地下1階「オドリバ大通バル」イメージ

飲食フロアとなる地下1階は「さっぽろ地下街ポールタウン」と直結。天井高さ5.5mの開放的な空間に、“昼飲みもできるバル街”がコンセプトの「オドリバ(ODORiBA)大通バル」を展開する。通常の店舗席に加え、フロア内の複数店舗の料理やドリンクをモバイルオーダーすることができる共通席「オドリバ席」を設ける予定。ジャンルを超えてグルメを味わうことができる。

そんな「オドリバ大通バル」に軒を連ねるのは、個性豊かな7つの店舗。北海道産素材にこだわったメニューが揃う「サッポロ餃子製造所」では、ビールにぴったりの餃子やザンギを堪能できる。また、”昼から呑める魚屋”がコンセプトの「シハチ鮮魚店」や、北海道初出店の”サブスクリプション型”コーヒーショップ「コーヒーマフィア(coffee mafia)」など、幅広いジャンルのショップが勢ぞろい。ランチや夜食、ちょっとした休憩など、さまざまなシーンで楽しめるスポットとなりそうだ。

1階:物販フロア+“共有空間”4プラ スポット

4丁目十字街に面する1階には、高級時計ブランド・チューダー(TUDOR)や、アウトドアブランドのアークテリクス(ARC'TERYX)、台湾ティーカフェのゴンチャ(Gong cha)など、ビルの顔となる物販店舗が軒を連ねる。

1階「4プラ スポット」イメージ
1階「4プラ スポット」イメージ

また、誰もが気軽に利用できる共有空間”まちのリビング”も展開。札幌市電「西4丁目」駅の正面に位置する「4プラ スポット(PLA SPOT)」は、カフェスタンドが隣接した空間となっており、待ち合わせにもおすすめの場所だ。

2階:物販・飲食フロア<8/7(木)オープン>

2階は、物販や飲食店舗を出店予定。2階には、スターバックス(Starbucks Coffee)の茶に特化したティーカフェ「ティバーナ(TEAVANA)」が登場。スポーツブランドのゴールドウイン(Goldwin)も、ストア限定アイテムを携えてオープン予定だ。

3階:物販フロア+4プラ パーク<8/7(木)オープン>

3階はユニークなショップが揃う。タニタが運営する「タニタカフェ」と、札幌のカフェ「oj珈琲」のコラボレーションによるテイクアウト専門カフェ「oj珈琲×タニタカフェ」もその一つ。”こころの健康づくり”をテーマに、健康と美容に特化したメニューや月替わりのこだわりコーヒーなどを提供する。

また、街角の駄菓子屋とスタンドバーミックスさせた”懐かしくて新しい”バー「自由市バー」も登場。駄菓子雑貨やクラフトビール、立ち飲みなど、伝統と流行の要素を組み合わせた自由なムード漂う空間となる。

3階「4プラパーク」イメージ
3階「4プラパーク」イメージ

人工芝や植栽で緑あふれる公園のような空間に仕上げたまちのリビング「4プラパーク(PLA PARK)」も展開される。ふらっと立ち寄ってショッピングを楽しめるコンテナ店舗が設けられるほか、外周部は4丁目十字街を望む屋外テラスとなっているのも特徴だ。

詳細

商業施設「4プラ」
オープン日:
<地上1階>2025年4月25日(金)、<地上2階および3階>8月7日(木)、<地下1階>10月9日(木)
住所:札幌市中央区南1条西4-1-1 「札幌4丁目プレイス」地下1階~地上3階
[地下1階~3階]飲食・物販・サービス店舗 専有面積1,760平方メートル(532坪)
[4~13階]オフィス 専有面積9,969平方メートル(3,015坪)
敷地面積:1,472平方メートル (445坪)
延床面積:18,905平方メートル (5,718坪)
交通:市営地下鉄南北線・東西線・東豊線 「大通」駅 徒歩1分 地下直結、札幌市電「西4丁目」駅 徒歩1分、さっぽろ地下街ポールタウン直結

■商業エリア 出店店舗
・地下1階「オドリバ(ODORiBA)大通バル」
シハチ鮮魚店、韓国牡蠣酒場ドンソク、サッポロ餃子製造所、ブリスクスタンド、の〜すくり〜む、コーヒーマフィア、クラフトビール100(予定)
・1階
チューダー ブティック 札幌 by BOLTE、アークテリクス 札幌ブランドストア、ゴンチャ 札幌4丁目プレイス店
・2階
スターバックス(ティー & カフェ)、ゴールドウイン 札幌
・3階
ラグタグ、oj珈琲×タニタカフェ、自由市バー

Photos(10枚)

札幌4丁目プレイスの新商業施設「4プラ」大通にオープン、茶特化のスタバや昼飲みバル|写真1 札幌4丁目プレイスの新商業施設「4プラ」大通にオープン、茶特化のスタバや昼飲みバル|写真2 札幌4丁目プレイスの新商業施設「4プラ」大通にオープン、茶特化のスタバや昼飲みバル|写真3 札幌4丁目プレイスの新商業施設「4プラ」大通にオープン、茶特化のスタバや昼飲みバル|写真4 札幌4丁目プレイスの新商業施設「4プラ」大通にオープン、茶特化のスタバや昼飲みバル|写真5 札幌4丁目プレイスの新商業施設「4プラ」大通にオープン、茶特化のスタバや昼飲みバル|写真6 札幌4丁目プレイスの新商業施設「4プラ」大通にオープン、茶特化のスタバや昼飲みバル|写真7 札幌4丁目プレイスの新商業施設「4プラ」大通にオープン、茶特化のスタバや昼飲みバル|写真8 札幌4丁目プレイスの新商業施設「4プラ」大通にオープン、茶特化のスタバや昼飲みバル|写真9 札幌4丁目プレイスの新商業施設「4プラ」大通にオープン、茶特化のスタバや昼飲みバル|写真10

キーワードから探す