京都・嵐電「夜桜電車」が運行、約200mにわたる“桜のトンネル”を車窓から眺めて
嵐電は、嵐電北野線鳴滝駅から宇多野駅間の通称“桜のトンネル”区間のライトアップと「夜桜電車」を運行する。期間は、2018年3月30日(金)から4月1日(日)まで。
線路両側に約80本、全長約200メートルにわたってソメイヨシノが咲き誇る“桜のトンネル”。光に照らされ、花びら一枚一枚がまるで輝くようにも見える桜並木は、この季節だけの幻想的な空間だ。
「夜桜電車」では、そのライトアップ区間を車内灯を消灯して低速で運行。暗い車内から、お花見をゆっくりと楽しむことができる。大切な人と一緒に、3日間だけの絶景を楽しんでみてはいかがだろう。
【詳細】
「夜桜電車」
点灯期間:2018年3月30日(金)~4月1日(日) ※荒天の場合は中止します。
点灯時間:18:30~20:30頃 夜桜電車の運行に合わせて実施
点灯区間:北野線 鳴滝駅~宇多野駅間の約200m
夜桜電車運行時分:夜桜電車は12分間隔の臨時ダイヤで運行。
ピックアップ
スターバックス新作メニュー&グッズまとめ【2025年版】限定フラペチーノやフード、タンブラーも
「コンバースのスニーカー特集」メンズ・レディース2025年新作&コラボ、人気のオールスター解説も
「東京都内&関東近郊のおすすめ水族館」週末デートや子連れのおでかけに最適、クラゲやイルカショーも
スケジュール
2025.11.13(木)~2026.1.4(日)
丸の内の25年クリスマス、ディズニー・アニメーション『アナ雪』『ズートピア2』など装飾
2025.11.13(木)~2026.2.15(日)
「丸の内イルミネーション 2025」シャンパンゴールド色の光が照らす東京駅前・丸の内仲通り
2025.11.13(木)~2025.12.25(木)
東京ミッドタウン“しゃぼん玉&雪”が舞う25年クリスマスイルミネーション、屋外スケートリンクも






