fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

企画展「フォルモサ∞アート——台湾の原住民藝術の現在(いま)」が、大阪の国立民族学博物館にて、2025年9月18日(木)から12月16日(火)まで開催される。

国際的に活躍する「原住民藝術家」を紹介

ユマ・タルー 《命の廻旋VI—布のような舌》 2021年 提供:国立民族学博物館
ユマ・タルー 《命の廻旋VI—布のような舌》 2021年
提供:国立民族学博物館

台湾には、もともと住んでいるということを意味する「原住民族」を公称とする先住民族がいる。企画展「フォルモサ∞アート——台湾の原住民藝術の現在(いま)」は、国際的にも高く評価されている原住民族のアーティスト「原住民藝術家」12人を取り上げ、その作品を紹介する展覧会だ。

原住民藝術家による代表作や新作が一堂に

イダス・ロシン 《アオテアロアII》 2024年 提供:国立民族学博物館
イダス・ロシン 《アオテアロアII》 2024年
提供:国立民族学博物館

原住民藝術家は、個人や集団の記憶を、民族のアイデンティティとともに色濃く表現してきた。また、民族の暮らし、生活を育んできた自然を土壌に、祖霊や神話、祭礼、伝統的な文様を主要なモチーフに取り入れた作品を手がけている。本展では、国際的に活躍する原住民藝術家による代表作や新作を公開する。

民族の神話と伝説、ファンタジー

クルル・ルラダン 《ガラスビーズの誕生》 2023年 提供:国立民族学博物館
クルル・ルラダン 《ガラスビーズの誕生》 2023年
提供:国立民族学博物館

原住民藝術家の重要な題材のひとつが、民族の神話や伝説だ。原住民族の神話や伝説には、人類と宇宙との関係が潜んでいるばかりでなく、ほかの生態とともに生きるための知恵やファンタジーも内包されている。本展では、神話や伝説、文化などに着目し、原住民族の起源と生命観を表現する、ユマ・タルーやクルル・ルラダンなどの作品を紹介する。

苦難の歴史と再建への希望

シキ・スフィン 《翼の表象》 2025年 提供:国立民族学博物館
シキ・スフィン 《翼の表象》 2025年
提供:国立民族学博物館

原住民族は、植民地支配を経験し、もともと持っていた言語や文化、伝統の変容を被ってきた。こうしたなか、1980年代に起こった「原住民族運動」は、民族の自覚と脱植民地主義の意識を育み、芸術の新たな原動力ともなった。会場では、民族の歴史と再建への意志を題材とする、シキ・スフィンやアダン・ダルジャルンなどを取り上げる。

伝統・未来と創造

ミレイ・マヴァリゥ 《16族のトーテム「アミ族」》 2013〜22年 提供:国立民族学博物館
ミレイ・マヴァリゥ 《16族のトーテム「アミ族」》 2013〜22年
提供:国立民族学博物館

原住民藝術家の作品は、民族の歴史と記憶を共有することで、人と人とを結び、未来への礎を築くものだといえる。本展では、伝統的な文様や色彩などを用いつつ、未来への意識を繋いできた、ミレイ・マヴァリゥやパタダ・アルツァンなどの作品を目にすることができる。

展覧会概要

企画展「フォルモサ∞アート——台湾の原住民藝術の現在(いま)」
会期:2025年9月18日(木)~12月16日(火)
会場:国立民族学博物館 本館企画展示場
住所:大阪府吹田市千里万博公園10-1
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:水曜日
観覧料:一般 780円(660円)、大学生 340円(270円)、高校生以下 無料
※( )内は、20名以上の団体、リピーター、満65歳以上(要証明)の料金
※障がい者手帳の所持者および付添者1名は無料
※本館展示の料金で観覧可

■出展アーティスト
ユマ・タルー、クルル・ルラダン、マスグスグ・ジンルル、イタン・パヴァヴァルン、ニタン・タキヴァリ、シキ・スフィン、アルアイ・カウマカン、アダン・ダルジャルン、パタダ・アルツァン、ミレイ・マヴァリゥ、シャマン・ミスラコ、イダス・ロシン

【問い合わせ先】
国立民族学博物館(代表)
TEL:06-6876-2151

Photos(9枚)

台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真1 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真2 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真3 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真4 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真5 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真6 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真7 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真8 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真9

Photos(9枚)

台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真1 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真2 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真3 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真4 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真5 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真6 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真7 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真8 台湾先住民族のアーティスト12人を紹介する展覧会「フォルモサ∞アート」大阪・国立民族学博物館で|写真9

キーワードから探す

関連ショップ・スポット

関連用語