夏のライトアップイベント「江の島灯籠2025」が、2025年7月19日(土)から8月31日(日)までの夜間限定で、神奈川・江の島の各所にて開催される。
「江の島灯籠」は、江島神社のライトアップと大小1,000基にもおよぶ灯籠を中心に、江の島全体が柔らかく幻想的な光に包まれる夏のイベント。江島神社や御岩屋道通り、江の島サムエル・コッキング苑、江の島岩屋など、江の島にあるさまざまな場所で、美しく輝く夜間ライトアップを楽しめる。
中でも注目は、江の島へ続く橋を渡り、まっすぐ進むと見えてくる「江島神社」を舞台に展開される光のインスタレーション“光の絵巻”。江島神社の大きな門「瑞心門(ずいしんもん)」から石段、そして「辺津宮(へつみや)」を中心に展開されるこの演出は、江の島の誕生を記した伝承“江島縁起”から着想。演出は日程によって第1期と第2期に分かれ、それぞれ異なる光の演出で楽しませてくれる。
7月19日(土)から7月26日(土)までの第1期は、「瑞心門」を中心に、レッドやグリーン、ブルー、パープルなど多彩な色の光で切り絵のようなモチーフを映し出す。また今回、夏の夕暮れに見える月“夏の宵月” をテーマにした新演出も登場。海や雲、輝く月を光で美しく表現し、「瑞心門」を鮮やかに彩る。会場には涼やかな音も流れ、心地よい雰囲気の中、ゆっくりと鮮やかな景色が楽しめるのも魅力だ。
7月27日(日)から8月31日(日)までの第2期には、「瑞心門」から続く石段に “光の導き” をイメージした演出が登場。石段を上がった先の「辺津宮」では、羽衣のようにゆったりと揺れる布に、江の島を題材とした浮世絵作品が映し出される。ここでは、貝細工の風鈴の音色が響き、涼しげな空間を演出する。
さらに2025年は、江の島頂上に位置する公園施設「江の島サムエル・コッキング苑」まで光の演出エリアを拡大。豊かな自然が色鮮やかな光に照らされるほか、幻想的に輝く大きな灯籠をモチーフとした新たな演出が加わる。灯籠には、輝く花のモチーフがあしらわれており、周りの自然と調和する。こちらは第1期から通期で開催されるため、シーキャンドルのふもとまで夕涼みの散策を楽しむのもおすすめ。
このほか、「江の島岩屋」や「御岩屋道通り」でも光の演出が開催される。夏の夜を涼やかに彩る幻想的な江の島を、ぜひ体験してみて。
【詳細】
「江の島灯籠2025」
開催期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
開催場所:江の島 各所
住所:神奈川県藤沢市江の島 周辺
<点灯時間・料金>
◾️江島神社、御岩屋道通り、亀ヶ岡広場
点灯時間:18:00〜20:30
◾️江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル
点灯時間:平日 18:00〜20:30(最終入場20:00) 、土日祝・8月12日(火)〜15日(金) 18:00〜21:00(最終入場20:30)
料金:大人 500円、小人 250円
※江の島サムエル・コッキング苑は、17:00まで無料。
◾️江の島岩屋
点灯時間:9:00〜18:00(最終入場)
料金:一般(中学生以上) 500円、小学生 200円
※営業時間の詳細などは各施設へ問い合わせ。
【問い合わせ先】
・江ノ島電鉄株式会社
TEL:0466-25-3525(平日9:00~17:00)
・藤沢市観光センター
TEL:0466-22-4141(8:30~17:00)