『クスノキの番人』東野圭吾の小説が初アニメ映画化、“願いが叶う木”の番人となる青年役に高橋文哉
東野圭吾の小説を原作とするアニメ映画『クスノキの番人』が、2026年1月30日(金)に公開される。主演は高橋文哉が務め、共演に天海祐希。
『クスノキの番人』東野圭吾の小説が初のアニメ映画化

原作小説「クスノキの番人」は、2020年に発表され、累計発行部数100万部を超える人気作。「その木に祈れば願いが叶う」と伝えられる謎めいた“クスノキ”と、その“番人”となった青年の物語を通して「祈り」を描く作品だ。これまで『マスカレード・ナイト』『沈黙のパレード』『ある閉ざされた雪の山荘で』など、多くの小説が実写映画化されてきた東野圭吾作品が、この度初めてアニメーション映画化される。
物語の主人公は職を失った青年・直井玲斗。追い詰められた末の過ちで逮捕されてしまうが、そんな彼に運命を変える出会いが訪れる。「依頼人の指示に従うなら、釈放する」という、弁護士から出された条件を呑んだ玲斗の前に現れたのは大企業・柳澤グループの発展に大きく貢献してきた人物であり、亡き母の腹違いの姉だという柳澤千舟。玲斗は千舟から、「その木に祈れば願いが叶う」と言われている“クスノキの番人”になることを命じられるのだった。
主演は高橋文哉、物語のキーパーソンに天海祐希
主人公・直井玲斗役を演じるのは『ブルーピリオド』『交換ウソ日記』などに出演してきた高橋文哉。長編アニメーション映画作品では初主演となる。また、物語のキーパーソンとなる玲斗の叔母・柳澤千舟役は劇場版『緊急取調室 THE FINAL』の天海祐希が演じる。
齋藤飛鳥、宮世琉弥、大沢たかおも声優で参加
それぞれ何かの理由をもってクスノキのもとに訪れるキャラクターたちの声優として、齋藤飛鳥、宮世琉弥、大沢たかおも参加。クスノキを巡る重要な人物である、優美、壮貴、寿明役をそれぞれ演じる。
映画『クスノキの番人』登場人物・キャスト
主人公・直井玲斗(なおいれいと)…高橋文哉
理不尽な解雇により職を失った青年。過ちを犯して逮捕され、将来を思い描くことも、人生の選択を自ら決める意志もなく運に身を委ねて生きていたが、叔母の千舟から命じられて月郷神社に佇む「クスノキの番人」となることに。様々な事情で掲題を訪れる人々と出会うことで、少しずつ人生が変わっていく。
柳澤千舟(やなぎさわちふね)…天海祐希
玲斗の叔母であり、大企業・柳澤グループの発展に大きく貢献してきた人物。玲斗に「クスノキの番人」になるよう命じる。
佐治優美(さじゆうみ)…齋藤飛鳥
家族に内緒でクスノキへ祈念に通う父親・寿明の行動を不審に思う女子大生。父の秘密を探るため、玲斗に調査協力を依頼する。
大場壮貴(おおばそうき)…宮世琉弥
老舗和菓子メーカーの跡取り息子。家業の継承に葛藤しながらもしぶしぶ神社に通い、祈念を行う。
ピックアップ
スケジュール

















