fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

日本の代表的建築家・菊竹清訓の展覧会、島根県立美術館で - “山陰の建築”を中心に紹介

展覧会「菊竹清訓 山陰と建築」が、島根県立美術館にて、2021年1月22日(金)から3月22日(月)まで開催される。

菊竹清訓による“山陰の建築”を中心に紹介

《島根県立美術館》1998年
《島根県立美術館》1998年

菊竹清訓は、自邸《スカイハウス》や《出雲大社庁の舎》といった作品、そして建築運動「メタボリズム」などによって国際的にも高い評価を受けている、戦後日本の代表的建築家だ。

《設計の三段階構造》
《設計の三段階構造》

菊竹は、《島根県立美術館》や、その前身である《島根県立博物館》など、山陰地方で多数の建築の設計を手掛けてきた。展覧会「菊竹清訓 山陰と建築」では、菊竹による山陰の建築に加え、代表的な作品、ライフワークであった未来都市の構想を、図面やスケッチ、模型などにより紹介する。

スカイハウスと初期の活動

《スカイハウス》1958年 撮影:川澄明男
《スカイハウス》1958年 撮影:川澄明男

若くして自身の設計事務所を立ち上げた菊竹は、同郷のブリヂストンタイヤ創業者・石橋正二郎から、木造建築の改築を数多く依頼された。そうした仕事の“解体”・“組み立て”の作業を通して、菊竹は日本建築の「更新」という概念を見出した。また、4つのコンクリートの壁柱によって正方形のワンルームを持ち上げた自邸《スカイハウス》を発表し、戦後モダニズム建築の旗手として注目されることとなる。本展では、それら菊竹初期の活動にふれることができる。

メタボリズムと未来都市の構想

1960年、建築評論家の川添登は、菊竹清訓や黒川紀章などとともに「メタボリズム・グループ」を結成し、社会の変化や人口の変動とともに有機的に成長する都市や建築を提案した。会場では、そうした「メタボリズム」運動や、《塔状都市》や《海上都市》に始まり、菊竹が生涯を通じて取り組んだ未来都市の構想を紹介する。

山陰の建築

《島根県立博物館》1958年 撮影:高橋菜生
《島根県立博物館》1958年 撮影:高橋菜生

島根県知事も務めた第23代田部長右衛門との関係から、《島根県立博物館》を筆頭に、菊竹は山陰で多くの建築を設計した。本展では、松江市、出雲市、米子市・境港市、萩市で建設された、菊竹による建築を紹介する。

展覧会概要

展覧会「菊竹清訓 山陰と建築」
会期:2021年1月22日(金)~3月22日(月)
会場:島根県立美術館 企画展示室
住所:島根県松江市袖師町1-5
休館日:火曜日(2月23日(火・祝)は開館)
開館時間:1月・2月 10:00~18:30 / 3月 10:00~日没後30分
※展示室への入場は閉館30分前まで
観覧料:
・日時指定入場券 一般 600円 / 大学生 400円 / 小中高生 無料
・日時指定当日券 一般 650円 / 大学生 400円 / 小中高生 無料
※いずれも当館コレクション展観覧料を含む
※日時指定による定員制(美術館サイトよりオンライン予約)
※当日定員に空きがある場合は、日時指定当日券を販売

【問い合わせ先】
島根県立美術館
TEL:0852-55-4700

Photos(4枚)

日本の代表的建築家・菊竹清訓の展覧会、島根県立美術館で - “山陰の建築”を中心に紹介|写真1 日本の代表的建築家・菊竹清訓の展覧会、島根県立美術館で - “山陰の建築”を中心に紹介|写真2 日本の代表的建築家・菊竹清訓の展覧会、島根県立美術館で - “山陰の建築”を中心に紹介|写真3 日本の代表的建築家・菊竹清訓の展覧会、島根県立美術館で - “山陰の建築”を中心に紹介|写真4

Photos(4枚)

日本の代表的建築家・菊竹清訓の展覧会、島根県立美術館で - “山陰の建築”を中心に紹介|写真1 日本の代表的建築家・菊竹清訓の展覧会、島根県立美術館で - “山陰の建築”を中心に紹介|写真2 日本の代表的建築家・菊竹清訓の展覧会、島根県立美術館で - “山陰の建築”を中心に紹介|写真3 日本の代表的建築家・菊竹清訓の展覧会、島根県立美術館で - “山陰の建築”を中心に紹介|写真4

キーワードから探す

関連ショップ・スポット