メゾン マルジェラ(Maison Margiela)の2026年春夏「Co-Ed」コレクションが、2025年10月4日(土)、フランス・パリにて発表された。
ジョン・ガリアーノが築いた耽美的な世界から、よりリアルな方向へと舵を切り、メゾンの精神性を再び呼び覚ましたグレン・マーティンス。コレクションでは、テーラリングを中心に、シャツ、トレンチコート、デニムドレスなど日常のワードローブを、すっきりと削ぎ落したシルエットで提案した。
モデルたちは皆、メゾン マルジェラを象徴する「4本の白いステッチ」のマウスピースを装着しているのが印象的。統一的な表情でステージに現れ、匿名性を探求し続けるメゾンのコンセプトを表現している。
ショーは、新しいテーラリングの提案からスタート。ブラックレザーのロングコートやジャケットは、タキシードのウェストコートの前身頃を思わせる、深いVネックのカットラインが特徴的。ショルダーはダーツによって丸みを持たせ、ウエストにはメゾン マルジェラのスタッフが着用する白衣のような腰紐が付いている。このテーラリングの構造は、レザーやウールだけではなく、メゾンの歴史において重要なデニム素材にも取り入れられた。
また、レザージャケットやトレンチコートなどのワードローブアイテムにも、タキシードのウェストコート風カットラインを採用。ラペルを折りたたんで内側に隠せるデザインへとアレンジしている。
テーラリングに繊細さを与えるのが、ヴェールがかったような美しいレイヤードデザインだ。ウィメンズのイブニングジャケットにはレースのブラウスを仕込み、ダブルブレストのジャケットはチュールを被せてドレスのような佇まいに。シアーなメンズシャツからは、タキシードのウエストコードがうっすらと透けて見えている。
ゆったりとしたドレープのシルクドレスには、花のプリントや本物の花をスキャンしたものを組み合わせたヴィンテージ調のフラワーモチーフをあしらい、ミニマルなコレクションに華やかさをプラス。また、紙を型押ししたニットウェアでは、16世紀のフラワープリントの壁紙が剝がれかけたような効果が表現されている。
2025年「アーティザナル」コレクションで用いられた“可塑化”の手法も健在。分量感のあるシルクのフローラルドレスは、テーピングでできたボディスによりソフトとハード、ボリュームとタイトの鮮やかなコントラストを効かせて。シルクジャケットはビニールで覆われ、レインウェアへと変容している。