ミナ ペルホネン(minä perhonen)の企画展「つぐ ミナ ペルホネン」が、東京の世田谷美術館にて、2025年11月22日(土)から2026年2月1日(日)まで開催される。
それぞれの人にとっての「特別な日常着」を、30年間にわたって手がけてきたファッション・テキスタイルブランド、ミナ ペルホネン。デザイン、素材、染、織、刺繍、縫製、そして手ざわりが一体となったミナ ペルホネンの服は、ひたむきな手仕事を源泉に、職人との丁寧な対話から育まれてきたものであった。
ミナ ペルホネンは、東京都現代美術館を皮切りに、2019年から2022年にかけて、全国で巡回展を開催してきた。世田谷美術館で開催される企画展「つぐ ミナ ペルホネン」は、「つぐ」をキーワードに、ミナ ペルホネンのものづくりをたどる展覧会だ。
「つぐ」という言葉にはここで、水面に起こる波紋のようなイメージがあるという。それは、ミナ ペルホネンを創設したデザイナー・皆川明の活動が、人々を繋ぎ、手仕事を育み、新たなクリエイションへと波紋を広げることを意味している。本展では、さまざまな「つぐ」のかたちを、ミナ ペルホネンのものづくりをとおして紹介してゆく。
企画展「つぐ ミナ ペルホネン」
会期:2025年11月22日(土)~2026年2月1日(日)
会場:世田谷美術館 1・2階展示室
住所:東京都世田谷区砧公園1-2
開館時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
休館日:月曜日(11月24日(月・振)、1月12日(月・祝)は開館)、11月25日(火)、12月29日(月)~1月3日(土)、1月13日(火)
観覧料:一般 1,700円(1,400円)、65歳以上 1,400円(1,200円)、高校・大学生 800円(600円)、小・中学生 500円(300円)、未就学児 無料
※オンラインチケットを9月27日(土)12:00より販売
※( )内は20名以上の団体料金(オンライン購入不可。事前に美術館まで電話にて要問い合わせ)
※障害者は500円。ただし、小学・中学・高校・大学・専門学校生の障害者は無料、当該障害者1名につき介助者1名は無料
【問い合わせ先】
ハローダイヤル
TEL:050-5541-8600