⻑編アニメーション映画『迷宮のしおり』が、2026年1月1日(木)より全国公開される。
映画『迷宮のしおり』は、「マクロス」シリーズや「アクエリオン」シリーズなど独創的なビジュアルと世界観が魅力のヒットアニメを⼿掛けてきた監督・河森正治の初となるオリジナル劇場長編アニメーション映画。河森が得意とする‟歌・SF・三⾓関係”という3つの要素をベースに、スマートフォンを組み込んだ、異世界からの脱出劇をエモーショナルかつポップに描く。
キャラクターデザインは、「マクロスF」や劇場版『マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜』などで、河森とタッグを組んできた江端⾥沙が担当する。
普通の⼥⼦⾼⽣の前澤栞(まえざわ・しおり)が物語の主人公。栞はある⽇、突然スマートフォンが割れ、気が付くと誰もいない異世界の横浜にいた。⽬の前に現れた謎のウサギのスタンプから「スマホの中に閉じ込められた」と告げられ、現実世界ではもう⼀⼈の⾃分が突如現れて⾃由奔放に振る舞い出す。もう⼀⼈の⾃分の暴⾛を⾷い⽌めるべく、奇妙なスマートフォンの世界から抜け出そうとする異世界⻘春ファンタジーだ。
そんな‟普通の女子高生”である栞を声で演じるのは、新しい学校のリーダーズ・SUZUKA。また、栞が閉じ込められてしまうスマホの中の異世界“無⼈の横浜”で出会うウサギのスタンプ・⼩森の声を原⽥泰造が、栞の幼馴染であり、歌とダンスの動画配信にストイックに取り組む⼥⼦⾼⽣インフルエンサー・倉科希星を伊東蒼が、栞のクラスメイトでお調⼦者の⼭⽥を齋藤潤が担う。
さらに、timeleszの寺⻄拓⼈が『迷宮のしおり』で声優に初挑戦。スマートフォンと⼈間の脳を直接繋ぐ研究をしている⼤学⽣であり、国際的に注⽬される若き起業家の架神傑(かがみ・すぐる)を演じる。
前澤栞/SHIORI…SUZUKA(新しい学校のリーダーズ)
思ったことを言えない引っ込み思案な性格の普通の女子高生。SNSにアップされた動画に纏わるアクシデントにより、持っていたスマホの画面が突然割れて、スマホの中の異世界"無人の横浜"に閉じ込められてしまう。
⼩森…原⽥泰造
スマホの世界で栞が出会ったウサギのスタンプ。元は人間だったが、閉じ込められた7年間の内に現実世界での記憶を失くし、スタンプとなってしまう。
倉科希星…伊東蒼
栞の幼馴染。歌とダンスの動画配信にストイックに取り組む女子高生インフルエンサー。夢は栞と一緒にカフェを開くこと。ある日、栞と二人で撮影した動画をSNSにUPした事から、栞のトラブルを招いてしまう。
⼭⽥健⽃…齋藤潤
栞のクラスメートでお調子者な性格。栞に想いを寄せており、スマホの世界に閉じ込められたと云う栞の話を信じ、助けようする。