fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

“激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で

企画展「版画の青春 小野忠重と版画運動 ─激動の1930-40年代を版画に刻んだ若者たち─」が、東京の町田市立国際版画美術館にて、2024年3月16日(土)から5月19日(日)まで開催される。

激動の時代の版画運動

小野忠重 《ジャズを廻る人々》 1934年 木版 町田市立国際版画美術館蔵
小野忠重 《ジャズを廻る人々》 1934年 木版 町田市立国際版画美術館蔵

企画展「版画の青春 小野忠重と版画運動 ─激動の1930-40年代を版画に刻んだ若者たち─」は、1930〜40年代の日本で活動したふたつの版画運動、「新版画集団」と「造型版画協会」を紹介する展覧会だ。リーダーであった小野忠重(おの ただしげ)の旧蔵品を中心に、約300点の作品を展示する。

清水正博 《酒場》 1933年 木版 和歌山県立近代美術館蔵
清水正博 《酒場》 1933年 木版 和歌山県立近代美術館蔵

1930年代は、東京が関東大震災から復興し、近代都市へと変貌を遂げる一方、経済や文化などへの国家の統制が強化され、戦時体制へと向かいつつある時代であった。

武藤六郎 《東京駅》 1932年 木版 町田市立国際版画美術館蔵
武藤六郎 《東京駅》 1932年 木版 町田市立国際版画美術館蔵

こうしたなか、1932年、小野忠重、武藤六郎(むとう ろくろう)や藤牧義夫(ふじまき よしお)ら20代前半の若者をはじめとする22人は、「新版画集団」を結成。「版画の大衆化」という目標のもと、内容を大衆化し、多くの人々が鑑賞できる方法で作品を発表することを訴えたのだった。

水船六洲 《樹》 1933年 木版 小野忠重版画館蔵
水船六洲 《樹》 1933年 木版 小野忠重版画館蔵

新版画集団は、機関誌『新版画』を発行し、年に1、2回の展覧会を開催するほか、定例展を徳島市や岐阜市、旧満州の奉天などに巡回させ、「版画の大衆化」に向けた版画運動を展開している。しかし、活動のなかで「版画の大衆化」に対するメンバーの問題意識が変わり、版画の絵画性を充実させる方向へと仕切り直すため、1936年に解散することとなった。

畑野織蔵 《風景》 1940年頃 木版 小野忠重版画館蔵
畑野織蔵 《風景》 1940年頃 木版 小野忠重版画館蔵

こうして1937年に生まれたのが、「造型版画協会」だ。新版画集団に携わっていた小野忠重、清水正博(しみず まさひろ)や水船六洲(みずふね ろくしゅう)などによって結成された同協会は、造形性の充実や作品の大型化を重視しつつ版画の独自性を追求し、結果的に版画に対する大衆の関心を拡充することを試みたのだった。

畑野織蔵 《緑の風景》 1949年 木版 小野忠重版画館蔵
畑野織蔵 《緑の風景》 1949年 木版 小野忠重版画館蔵

1930年代後半から40年代前半にかけて、戦時体制が強化されてゆくなか、美術家の制作や作品発表は抑圧されることになった。しかし、造型版画協会のメンバーは展覧会出品を通じて版画の絵画的充実を模索。1955年を最後に活動を止めて自然消滅するも、その版画活動は、54年に結成された「版画懇話会」へと引き継がれていった。

斎藤清 《化粧》 1940年 木版 個人蔵
斎藤清 《化粧》 1940年 木版 個人蔵

本展では、小野忠重《ジャズを廻る人々》、武藤六郎《東京駅》、清水正博《酒場》、斎藤清《化粧》といった作品とともに、新版画集団と造型版画協会の諸相を紹介。また、1930〜40年代という激動の時代にあって、版画に熱中した青年たちがどのようにこの時代を乗り越えようとしたのかにも光をあてる。

展覧会概要

企画展「版画の青春 小野忠重と版画運動 ─激動の1930-40年代を版画に刻んだ若者たち─」
会期:2024年3月16日(土)〜5月19日(日)
会場:町田市立国際版画美術館 企画展示室1・2
住所:東京都町田市原町田4-28-1
開館時間:10:00~17:00(土・日曜日、祝日は17:30まで)
※入場はいずれも閉館30分前まで
休館日:月曜日(4月29日(月・祝)、5月6日(月・振)は開館)、4月30日(火)、5月7日(火)
観覧料:一般 900円(700円)、高校・大学生 450円(350円)、中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
※3月16日(土)の展覧会初日、4月19(金)の開館記念日は無料
※毎月第4水曜日「シルバーデー」(3月27日、4月24日)は、65歳以上無料
※身体障がい者手帳、愛の手帳(療育手帳)、精神障がい者保健福祉手帳の提示者および付添者1名は半額

【問い合わせ先】
町田市立国際版画美術館
TEL:042-726-2771

Photos(12枚)

“激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真1 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真2 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真3 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真4 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真5 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真6 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真7 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真8 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真9 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真10 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真11 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真12

Photos(12枚)

“激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真1 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真2 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真3 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真4 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真5 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真6 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真7 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真8 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真9 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真10 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真11 “激動の時代”1930-40年代日本の版画運動を紹介する展覧会、町田市立国際版画美術館で|写真12

キーワードから探す

関連ショップ・スポット