fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介

特別展「表装の愉しみ ─ある表具師のものがたり」が、京都の泉屋博古館にて、2023年11月3日(金・祝)から12月10日(日)まで開催される。

“表装”に着目して書画の名品を紹介

国宝 《秋野牧牛図》 伝閻次平 南宋時代 泉屋博古館蔵
国宝 《秋野牧牛図》 伝閻次平 南宋時代 泉屋博古館蔵

特別展「表装の愉しみ ─ある表具師のものがたり」は、書画の「表装(ひょうそう)」に着目する展覧会だ。表装とは、布や紙などを張ることで仕立てた書や絵画であり、代表的な例として掛軸や巻物、屏風を挙げることができる。保存や管理、装飾、演出の知恵と美意識が凝縮された表装は、東アジア独自の芸術形式であるといえる。

《十二ヶ月美人 一月》 上島鳳山 明治42年(1909年) 泉屋博古館東京蔵
《十二ヶ月美人 一月》 上島鳳山 明治42年(1909年) 泉屋博古館東京蔵

表装の取り合わせからは、所蔵者がその作品をどのように見ていたのか、どう見せたかったのかを窺い知ることができる。本展では、泉屋博古館が所蔵する住友コレクションの名品を通して、表装の多彩な展開に光をあててゆく。

表装に込められた思いと美意識

重要文化財 《佐竹本三十六歌仙絵切 源信明》 鎌倉時代 泉屋博古館蔵
重要文化財 《佐竹本三十六歌仙絵切 源信明》 鎌倉時代 泉屋博古館蔵

住友コレクションが擁する日本や中国の書画の多くは、現在の住友グループの礎を築いた住友家十五代当主・住友春翠(すみとも しゅんすい)が、明治時代から大正時代にかけて収集したものだ。書画の表装は、傷めば取り替えられるものの、自分好みの表装に替える収集家もいた。しかし春翠は、収集した作品の表装をあまり多く替えていない。そこからは、表装に込められた先人の思いや美意識を重んじる、春翠の姿勢を汲みとることもできよう。

重要文化財 《布袋図》 画:黙庵霊淵 賛:月江正印 南北朝時代 泉屋博古館蔵
重要文化財 《布袋図》 画:黙庵霊淵 賛:月江正印 南北朝時代 泉屋博古館蔵

本展では、住友家の邸宅を飾った掛軸の数々を、表装に着目しつつ紹介。たとえば、中国・南宋の宮廷画家・閻次平によるものと伝えられる山水画《秋野牧牛図》(国宝)では、足利将軍家の宝蔵にあったともされる貴重な名宝を、さまざまに輝きを放つ織物に合わせている。また、中国・元に渡って禅と水墨画の修業を行った黙庵の《布袋図》(重要文化財)は、禅僧の着衣を思わせる質素な無地の絹を用いた。

表装の多彩な展開

《柘榴花白鸚鵡図》 山田秋坪 大正9年(1920年) 泉屋博古館東京蔵
《柘榴花白鸚鵡図》 山田秋坪 大正9年(1920年) 泉屋博古館東京蔵

また、表装にまつわるルールについても紹介。掛軸の表装は中国で生まれ、奈良時代頃、仏教とともに日本に伝わったとされる。もともと仏画で用いられていた表装は、中世以後、さまざまな分野の書画を装うものとして多彩に発展していったのだった。会場では、3種の裂を用い、もっとも一般的な形式となった「大和表具」をはじめ、「仏画表具」や「文人表具」など、さまざまな表装を作例とともに紹介する。

展覧会概要

特別展「表装の愉しみ ─ある表具師のものがたり」
会期:2023年11月3日(金・祝)〜12月10日(日)
会場:泉屋博古館
住所:京都府京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24
開館時間:10:00〜17:00※(入館は閉館30分前まで)
休館日:月曜日
入館料:一般 800円、高校・大学生 600円、中学生以下 無料
※本展覧会の入場料で青銅器館も観覧可
※20名以上は団体割引20%、障がい者手帳の提示者および介添者1名までは無料

【問い合わせ先】
泉屋博古館
TEL:075-771-6411

Photos(10枚)

特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真1 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真2 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真3 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真4 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真5 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真6 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真7 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真8 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真9 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真10

Photos(10枚)

特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真1 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真2 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真3 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真4 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真5 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真6 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真7 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真8 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真9 特別展「表装の愉しみ」京都・泉屋博古館で - 書画の“表装”に着目、日本や中国の名品を紹介|写真10

キーワードから探す

関連ショップ・スポット