群馬・みなかみ町周辺では、秋のイルミネーションイベント「ミナカミ ライト フェスティバル(MINAKAMI LIGHT FESTIVAL)」が、2025年10月11日(土)から11月23日(日・祝)まで開催される。
「ミナカミ ライト フェスティバル」は、群馬・みなかみ町にある道の駅・みなかみ水紀行館から温泉街の湯原温泉公園までを舞台に展開する、光のフェスティバル。幻想的なイルミネーションエリアや、竹灯籠がゆらめく温泉公園に加え、光の中を進むサップ体験、シャボン玉や花火が夜空を彩るショーなど、温泉地ならではの秋夜を味わえる特別な体験が盛りだくさんとなっている。
メイン会場となるのは、道の駅・みなかみ水紀行館に隣接する清流公園。ここでは、カラフルな色彩のアクリル板を用い、クリスタルや花、雫など多彩なオブジェを浮かび上がらせた、光のアート空間が広がる。
圧倒的な存在感を放つ光のメインオブジェは、みなかみに生息するイヌワシをモチーフに、大きく羽を広げたシルエットを虹色に輝く光で表現。足元には流木を盛り上げるように配し、自然とアートが溶け合う幻想的な光景を描き出している。
ここでは、冷え込む秋の夜に心身を温める「ナイト足湯」も用意。光きらめくガーデンを眺めながら、ほんのり温かな湯に浸かる、癒やしのひとときを味わえる。
新たに展開されるアクティビティ「光のナイトサップ体験」もチェックして。ライトアップされたサップで、光に包まれた水面を進みながら、夜の利根川をゆったりとクルージングできる。
さらに、日程限定のナイトコンテンツも充実。煌めくシャボン玉が夜空に舞う「シャボン玉ナイト」や、手持ち花火の魅力を学びながら楽しめる「おもちゃ花火ショー」、芝生に寝転んで満天の星をゆったり眺める「星空観賞会」など、大人から子どもまで楽しめるプログラムがそろう。
また今回は、温泉街エリアにも光の演出が拡大。湯原温泉公園は、竹灯籠の柔らかな灯りが揺れる「光の温泉公園」に一変。温泉街ならではのあたたかみのある空間は、夜の散歩にもぴったりだ。
【詳細】
「ミナカミ ライト フェスティバル」
開催期間:2025年10月11日(土)〜11月23日(日・祝)
ライトアップ時間:17:00〜21:30
会場:道の駅みなかみ水紀行館(清流公園)、湯原温泉公園 ほか
住所:群馬県利根郡みなかみ町 周辺
入場料:無料
◼︎「光のナイトサップ」
受付時間:17:00〜20:00
実施時間:17:30〜20:30頃
体験時間:約30分(着替え含む)
料金:3,000円
TEL:TOPみなかみカンパニー 0278-72-5086(電話受付8:00〜19:00)
※土曜・祝日はスタッフ常駐、その他は要予約。
◼︎「おもちゃ花火ショー」
開催日:10月25日(土)
参加費:手持ち花火1セット 2,000円(2人分)
※町民は1,000円。
※先着60組。
◼︎「シャボン玉ナイト」
開催日:10月11日(土)、10月12日(日)、10月18日(土)、11月1日(土)、11月23日(日・祝)
※10月は18:00〜開催。11月の開催時間は後日決定。
◼︎「星空観賞会」
開催日程:10月11日(土)、10月12日(日)、10月18日(土)、10月19日(日)、10月25日(土)、10月26日(日)、11月1日(土)、11月2日(日)、11月3日(月・祝)、11月8日(土)、11月9日(日)、11月15日(土)、11月16日(日)
時間:19:00〜、19:45〜