すみだ水族館は、夏イベント「東京金魚~時代を泳ぐ、小さなミューズたち~」を2025年7月24日(木)から9月30日(火)までの期間開催する。
「東京金魚~時代を泳ぐ、小さなミューズたち~」は、金魚の華やかな魅力を発信する夏季限定イベント。常設の金魚展示エリア「江戸リウム」を中心に、飼育スタッフによる詳しい解説や、日本の金魚文化を伝えるパネル展示、金魚をモチーフにしたスイーツなどを展開する。
「江戸リウム」は、和の趣を感じる空間で、「ワキン」「リュウキン」「ランチュウ」など15種の金魚を鑑賞できる日本最大級の常設金魚展示エリア。様々な角度から金魚をじっくり観察できる水槽や、金魚が持つ鮮やかな色彩をテーマにした展示などを行っている。今回のイベントでは、それぞれの金魚が持つ特徴や魅力を飼育スタッフ監修のパネルで解説。水槽で泳ぐ金魚たちを美しく撮影するためのコツも伝授する。
また、6階の特設ブースでは、江戸時代に広まった日本の金魚文化を、浮世絵や戯画、古文書などを使ったパネル展示で紹介。江戸時代に大きな鉢を用いて行われていた金魚の楽しみ方を再現した展示も用意する。
館内の「ペンギンカフェ」では、イベントにちなんだ特別なスイーツを提供。「東京金魚サンデー」は、フローズンストロベリーや金魚型のクッキーで金魚の華やかさを表現し、下にグラノーラと塩バニラソフトクリームを忍ばせた一品だ。
「みつけて金魚花火ソーダ」は、夏の夜空を彩る花火をイメージしたフルーツソーダ。マンゴーやレッドドラゴンフルーツなどトロピカルなフルーツをふんだんに使い、爽やかな味わいに仕上げた。ソーダの中に隠れた”金魚ゼリー”探しも楽しめる。
そのほか、すみだ水族館ロゴと金魚のイラスト焼き印が入ったオリジナル枡付きの日本酒や、ペンギンカフェ名物「冷やしきんぎょやき」の夏限定マンゴー味など、季節感あふれるメニューを楽しめる。
さらにミュージアムショップでは、金魚をモチーフにしたグッズも登場。リュウキンとデメキンを刺繍したすみだ水族館限定のペアキーホルダーなどを販売する。
【詳細】
「東京金魚~時代を泳ぐ、小さなミューズたち~」
開催期間:2025年7月24日(木)~9月30日(火)
開催場所:すみだ水族館
住所:東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5-6F
営業時間:平日 10:00~20:00、土日祝 9:00~21:00
入館料:大人 2,500円、高校生 1,800円、中・小学生 1,200円、幼児(3歳以上)800円
※イベントの入場は無料
■「ペンギンカフェ」期間限定メニュー
・みつけて金魚花火ソーダ 850円
・東京金魚サンデー 800円
・すみだ水族館ロゴ入りオリジナル枡付き日本酒 枡あり 1,200円、枡なし 500円
※午後4時以降限定商品
※ オリジナル枡はお持ち帰り可
・もちもち!「冷やしきんぎょやき」夏限定マンゴー味 680円
■ミュージアムショップ アイテム
・2/8b ペアキーリング リュウキン&デメキン 1,490円
・すみだ水族館 彩り昆布茶 金魚 440円