星のや京都は、嵐山で夏の風物詩を堪能できる5つの催しを、2025年6月1日(日)から8月31日(日)まで開催する。
星のや京都は、街中の喧騒から離れた嵐山の峡谷に位置するホテル。かつて嵐山は、平安時代の貴族が避暑のために訪れていた土地で、今なお川や木々が織りなす自然の涼を感じられる場所だ。夏の催しでは、平安貴族が過ごした当時の夏の情景に想いを馳せ、暦や京都らしい夏の風情を優雅に楽しめる。
例えば、「奥嵐山の蛍狩り」では、かつて蛍の淡い光を眺めて楽しんだ平安貴族の夏の夜の風情を体験することができる。夕暮れ時に約100年前の京ことばによる「源氏物語」の朗読を聴いた後、日暮れ後に星のや京都の前を流れる大堰川の水辺で、儚く舞う蛍を鑑賞。蛍籠を模した行灯の柔らかな灯りと共に、幻想的な風景を味わうひとときとなる。
また、「京のお囃子舟」は、京都の夏を象徴する祇園囃子を優雅に満喫できるイベント。山鉾の1つである鷹山が、大堰川に浮かぶ屋形舟に舞台を移して祇園囃子を奏でる。演奏の後は、囃子方との合奏にも参加できる貴重な機会も。街中で耳にする祇園囃子とは異なる趣を感じながら、祭りを象徴する「コンチキチン」というかねの音色を楽しむことができる。
さらに、夏季限定で設置される「納涼床」は、京都の夏の風物詩である川床を思わせる特等席。青もみじが陽射しをやわらかく遮り、滝の流れる涼しげな音が心地よく響く空間だ。
そのほか、梶の葉に願いを記し、七夕の供え物から発展したとされる素麺を旬の鮎の唐揚げとともに味わう「奥嵐山の七夕体験」、雨の日に読書をしながらゆったりとした時間を過ごせる「雨づつみのすすめ」など、京都の風情ある夏を堪能できる催しが揃う。
【詳細】
星のや京都 夏の催し※宿泊者向けプログラム
開催期間:2025年6月1日(日)~8月31日(日)
場所:星のや京都
住所:京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
宿泊料金:1泊 193,000円〜(1室あたり、サービス料込、食事別)
<イベント>
■奥嵐山の蛍狩り
開催日:2025年6月6日(金)、7日(土)、13日(金)、14日(土)※雨天中止
開催時間:16:00~17:00 山下智子氏による源氏物語の朗読、20:00~21:00 蛍鑑賞へ出かける
料金:無料
予約:公式ウェブサイトにて前日まで
■京のお囃子舟
開催日:2025年6月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)
開催時間:17:30~18:30
料金:無料
予約:公式ウェブサイトにて3日前まで
■納涼床
開催日:2025年7月1日(火)~8月31日(日)※雨天中止
料金:無料
予約:不要
■奥嵐山の七夕体験
開催日:2025年7月1日(火)~7月10日(木)、8月21日(木)~8月31日(日)
開催時間:6:30~7:15
料金:1名 6,050円(サービス料込、宿泊料別)
予約:公式ウェブサイトにて7日前まで
■雨づつみのすすめ
開催日:2025年6月1日(日)~6月30日(月)※雨の日のみの開催
開催時間:15:00~18:00
料金:無料
予約:不要
【予約・問い合わせ先】
星のや総合予約
TEL:050-3134-8091