fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

“日本のシュルレアリスム絵画”をたどる展覧会、京都文化博物館で - 福沢一郎や靉光などの作品を展示

企画展「『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本」が、京都文化博物館にて、2023年12月16日(土)から2024年2月4日(日)まで開催される。その後、東京の板橋区立美術館三重県立美術館に巡回する。

シュルレアリスムの影響を受けた日本の絵画表現

浅原清隆 《多感な地上》 1939年 東京国立近代美術館蔵
浅原清隆 《多感な地上》 1939年 東京国立近代美術館蔵

20世紀最大の芸術運動、シュルレアリスム。1924年、フランスの詩人アンドレ・ブルドンが『シュルレアリスム宣言』を発表し、運動として本格的に始まったシュルレアリスムは、各地に芸術や思想、文化に影響を及ぼし、日本の芸術家をも触発することになった。

日本のシュルレアリスムは、1920年代後半、詩の分野から始まり、やがて絵画の分野へと拡大。古賀春江や東郷青児らによって先駆的に試みられたシュルレアリスムの絵画表現は、フランスで最先端の美術潮流にふれた福沢一郎によって本格的に日本に導入され、若い画家や画学生にも広まることになった。

しかし、戦前から戦中にかけて、前衛的な表現が規制されるなか、シュルレアリスムをめぐる状況は徐々に悪化。シュルレアリスムの絵画は、画家の切実な思いや思想がにじみ出たものへと変容し、戦後へと引き継がれていった。

北脇昇 《独活》 1937年 東京国立近代美術館蔵
北脇昇 《独活》 1937年 東京国立近代美術館蔵

企画展「『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本」では、シュルレアリスムの影響を受けた日本の絵画作品を紹介。福沢一郎《他人の恋》や三岸好太郎《海と射光》、北脇昇《独活》、靉光《眼のある風景》、浅原清隆《多感な地上》などの作品を一堂に集め、多様な展開をたどってゆく。

展覧会概要

企画展「『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本」
会期:2023年12月16日(土)〜2024年2月4日(日)
会場:京都文化博物館 4階展示室
住所:京都府京都市中京区三条高倉
開室時間:10:00~19:30(入場は19:00まで)
休館日:月曜日(1月8日(月・祝)は開館)、12月28日(木)~1月3日(水)、1月9日(火)
入場料:一般 500円(400円)、大学生 400円(320円)、高校生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
※総合展示(2階)およびフィルムシアター(3階)を観覧可(フィルムシアターは催事により有料の場合あり)

■巡回情報
東京会場
会期:2024年3月2日(土)〜4月14日(日)
会場:板橋区立美術館(東京都板橋区赤塚5-34-27)
三重会場
会期:2024年4月27日(土)~6月30日(日)
会場:三重県立美術館(三重県津市大谷町11)

【問い合わせ先】
京都文化博物館
TEL:075-222-0888

Photos(2枚)

“日本のシュルレアリスム絵画”をたどる展覧会、京都文化博物館で - 福沢一郎や靉光などの作品を展示|写真1 “日本のシュルレアリスム絵画”をたどる展覧会、京都文化博物館で - 福沢一郎や靉光などの作品を展示|写真2

Photos(2枚)

“日本のシュルレアリスム絵画”をたどる展覧会、京都文化博物館で - 福沢一郎や靉光などの作品を展示|写真1 “日本のシュルレアリスム絵画”をたどる展覧会、京都文化博物館で - 福沢一郎や靉光などの作品を展示|写真2

キーワードから探す

関連ショップ・スポット