ラグジュアリーホテルブランド「フェアモント」が日本初進出。「フェアモント東京」が、東京都港区芝浦・浜松町エリアに誕生の「ブルーフロント芝浦(BLUE FRONT SHIBAURA)」の「タワー S(TOWER S)」に、2025年7月1日(火)より開業する。
「フェアモント」は1907年の創業以来、92以上のホテルを世界中で展開するホテルブランド。欧州最大手のホテルグループ・アコーのラグジュアリーホテルブランドに位置付けられ、「フェアモント東京」はアコーが日本で初めて手がけるラグジュアリーホテルとなる。
そんな「フェアモント東京」は、ツインタワーを複合開発する「芝浦プロジェクト」の一環として「ブルーフロント芝浦」に開業。ツインタワーのうち「タワー S」の1階にフロント、4階に宴会フロアを構え、35階から43階にかけての上層階に、客室と多彩なレストラン&バー、チャペルなどを展開する。
ゲストルームは、29のスイートを含む全217室。いずれも52〜278平方メートルのゆとりある広さを誇る。落ち着きある色調のインテリアに囲まれた部屋には、オリジナルのアイスバケットやロゴ⼊りのオリジナルカバーをあしらったコーヒーマシーンのほか、マーシャル(Marshall)やデビアレ(Devialet)のスピーカーが完備されており、自分の好き音楽を楽しみながらゆったりとしたときを過ごすこともできる。
また、天然石の質感をいかしたバスルームは、旅の疲れを癒すのにも最適。充実のバスアメニティはフレグランスブランド「ル ラボ(LE LABO)」のプレミアムなものを揃えている。
より特別な滞在を望むなら、“ホテル中のホテル”と称される特別な客室タイプ「フェアモントゴールド」がおすすめ。41~42階に位置する「フェアモントゴールド」は、東京湾または東京タワーが目の前に広がる絶景が魅力だ。同じく41~42階に展開される「フェアモントゴールド シグネチャー」は、都心のスカイラインを一望できる。
36〜42階の角部屋には、リビングルームとベッドルームをゆるやかに繋ぎ日本家屋の“縁側”のような構造を取り入れた「フェアモントゴールド スイート」を用意。ドアを開けた瞬間、圧巻のパノラマビューが広がる。
圧倒的な広さを誇る最上級のスイートルームは、専用通路を備える152平方メートルの「ザ・ビュー スイート」をはじめ、222平方メートルの「芝浦スイート」、278平方メートルの「プレジデンシャルスイート」の3種類を揃えている。
41階・42 階に位置するすべての客室と、すべてのスイートルームの宿泊者は、「フェアモントゴールド」及びスイートルームの滞在者は、東京湾を望む「フェアモントゴールド ラウンジ」を利用できる。朝食・リフレッシュメント・アフタヌーンティー・イブニングカクテル・ナイトスナックの5つのサービスを楽しめる。