暗闇の中で出会う、あたたかなコミュニケーションと本物の自分 - ダイアログ・イン・ザ・ダーク開催中

まっくらやみの中で体験する、ソーシャルエンターテイメント、「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」。1989年に発案者のハイネッケ博士によりドイツで生まれ、世界中で600万人以上が体験してきたイベントは、1999年以降は日本でも毎年開催され、約97,000人が体験した。現在、東京・外苑前で開催されている。
参加者は完全に光を遮断した空間の中へ、何人かとグループを組んで入り、暗闇のエキスパートであるアテンド(視覚障がい者)にサポートされながら、暗闇の中を探検し、様々なシーンを体験していく。視覚が閉ざされた中で暗闇との対話が始まる。土の匂い、仲間の声、白枝の先の触感が徐々に鋭さを増し、視覚以外の感覚と可能性と心地よさを思い出す。そして90分間のプログラムを終える頃には、コミュニケーションの大切さ、あたたかさを再認識することになるだろう。それは、体験したものだけにしか分からない感動だ。
「この『Dialog in the Dark』の中で本物の自分とも出会えるかもしれません。素敵な自分の感性に耳を澄ますときを、どうぞご自分にプレゼントしてみてください。きっと、人という生き物は、すばらしいものだと感じることができるでしょう」
DIALOG IN THE DARK JAPAN
こども環境会議代表/バースセラピスト 志村季世恵
ダイアログ・イン・ザ・ダーク TOKYO 開催概要
主催:ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン
ユニット:定員各8名(約90分)
ユニット数:約15ユニット/日
会場:東京都渋谷区神宮前2ー8ー2 レーサムビルB1(東京メトロ銀座線・外苑前駅下車徒歩8分)
チケット販売・詳細情報:www.dialoginthedark.com
ピックアップ
スターバックス新作メニュー&グッズまとめ【2025年版】限定フラペチーノやフード、タンブラーも
「コンバースのスニーカー特集」メンズ・レディース2025年新作&コラボ、人気のオールスター解説も
「東京都内&関東近郊のおすすめ水族館」週末デートや子連れのおでかけに最適、クラゲやイルカショーも
スケジュール
2025.11.24(月)~2025.12.14(日)
ミュージカル『デスノート THE MUSICAL』2025年公演、浦井健治&濱田めぐみ8年ぶり出演
2025.11.25(火)~2025.12.25(木)
ROKKO森の音ミュージアムのクリスマス、オルガン&オルゴールの“自動演奏コンサート”やマルシェ
2025.11.26(水)~2026.3.2(月)
星のや富士“焚き火バー&屋外こたつデッキ”が登場「冬グランピング」テラスのスイーツタイムも





