fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

share_icon
  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. 映画   /  
  4. インタビュー

映画『インサイド・ヘッド』ピート・ドクター監督にインタビュー、作品に隠されたメッセージ

映画『インサイド・ヘッド』が2015年7月18日(土)に公開される。『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』『ファインディング・ニモ』などを手掛けたディズニー/ピクサーによる作品で、第88回アカデミー賞では長編アニメーション賞を受賞した。

『インサイド・ヘッド』の主役となるのは、人間の“感情”。登場人物である11歳の少女ライリーの頭の中にある5つの感情「ヨロコビ」「カナシミ」「イカリ」「ムカムカ」「ビビリ」たちが、誰も見たことがない頭の中で、予想もつかない新たな冒険を繰り広げる。

ピート・ドクター インタビュー|写真11

ピート・ドクター監督とロニー・デル・カルメン共同監督が来日。作品の背景や隠されたメッセージについて話を聞くことができた。

インタビューが始まる前、Fashion Pressという名前に興味を持ったピート。自ら次のように話を切り出した。「ファッションプレスだって?せっかくだからファッションについて話しましょう。」

ピート:ファッションは、人のキャラクターや気分が反映されるものですよね。
一見すると気付かない人もいるかもしれませんが、『インサイド・ヘッド』には衣装デザイナーがしっかりとついているのです。

11歳の少女ライリーとライリーのお母さんの気持ちや気分は、場面によって服でも表現されています。例えば、ライリーは幸せなときはカラフルに、気分が落ち込むに連れて落ち着いた色味の洋服を身につけているんですよ。

「この視点から映画を切り取って観て貰うのも面白いかと思って、聞かれてもいないのに答えてしまいました。」と、こちらが質問する前にファッションの話を語ってくれた。

ピート・ドクター インタビュー|写真12

これまでピートさんが監督してきた『モンスターズ・インク』や『カールじいさんの空飛ぶ家』といった作品は、悲しみや悩み、恐れなど“ネガティブ”な感情が、物語を経ていく中で喜びや楽しみなどのポジティブな感情へと変わってくストーリーでしたが、『インサイド・ヘッド』では、物語は「ヨロコビ」の誕生と幸せな日々から始まりますね。

ピート:人は誰もが幸せになりたいと願うもの。しかし、人生は複雑で、がっかりする出来事もあるし、失うものもたくさん。いつも幸せな気分でいることはできません。全ての親が子供の幸せを願うものだけれど、必ずしもそうはいかない。

そんな時、“私たち”は何ができるのか、どう対処していくのか、という、みんなの人生に共通する視点が『インサイド・ヘッド』の原点です。幸せな時だけではない。そんな状況から、主人公「ヨロコビ」以外のキャラクターが生まれてくるのです。

ピート・ドクター インタビュー|写真7

『インサイド・ヘッド』の物語は、ピート監督の娘さんがライリーと同じ11歳の時に起きた変化から思いついたと聞きました。

ピート:実は、特にこの瞬間というポイントはないんです。子供は今まで明るくふざけていたのに、ある時を境にシャイになったりするもの。これは成長の過程でまったく普通のこと。でも、親にとっては悲しいことですよね。今まで床に転がって電車や人形で遊んでいたのに、突如として跳ね除けられるのだから。

親の視点ですね。

ピート:この映画は、親の視点で描いているという見方もできます。「ヨロコビ」はある意味で、ライリーが赤ちゃんの時から成長を見守ってきた“親”。ライリーは成長していくけど、「ヨロコビ」は、親として子供を手放したくない。自分だけのものにしたいと思ってしまう。

最初、「ヨロコビ」はライリーに幸せになって欲しいという思いから、自分だけでライリーを「カナシミ」から守ろうとします。でも、最終的に気がつきます。子供を手放さなければいけない時が来るのだと。これは親にとって大変な冒険ですよ。この映画は、親目線での過程も描いているんです。

ピート・ドクター インタビュー|写真10

1人の親として子育てのアドバイスはありますか?

ピート:特にアドバイスはないですよ(笑) どんなアドバイスしようとしても、結局のところ上手くはいきませんから。

それに、子供が大学進学をしているロニーからは、この先もっと同じように子供の変化に悩む時が来ることを教えて貰いました(笑)。

これは僕と娘の伝記映画ではなくて、誰にでも共通する物語。僕らの経験から言えるのは、親として大切なのは、ただそこに一緒にいてあげること。これは映画の中でも描いたけれど、「カナシミ」が生まれたのなら、「カナシミ」の存在を認めて、「カナシミ」と一緒にいてあげるといったように。

ピート・ドクター インタビュー|写真1

『インサイド・ヘッド』はピートさんとロニーさん、2人での共同監督作品ですが、2人で映画を作る強みを教えてください。

ロニー:僕はピートとコンビを組んで作品作りができて幸せだと思っています。僕が1人でここまで作るのは無理ですから(笑)。ピートとは『カールじいさんの空飛ぶ家』を含め、今まで2作品で一緒に映画作りに関わっているから、お互いのリズムや強みを知っています。

一緒に2つの映画を作ってきたということは、経験としても作品作りがスムーズに進むというだけでなく、より良いものに仕上げていくという点でも役に立つんですよ。

ピート・ドクター インタビュー|写真2

今回もその力は活かされていますか。

ロニー:最初に、2人で『インサイド・ヘッド』の構想を描いたときは、とても“チープ”なものでした。でも、そこには楽しそうなものがたくさん転がっていたんです。ピートとコラボレーションするのには慣れていたから、お互いを信じながら物語をより良いものにしていくことができました。

ピート:本作では、ロニーのアイデアがたくさん反映されています。劇中に出てくる、ライリーにとって重要な要素が集まった島々は“いかにライリーの個性をカタチにするか”というロニーのアイデアによって生まれたものです。

僕は監督として、美術やアニメーション、照明など全てを担当しなくちゃいけないから、ストーリーやキャスティングなどは、ロニーに任せる部分が多かったんです。

ロニー:そのおかげで失敗した時は全部僕のせいになりますけどね。(笑)

主題歌は、DREAMS COME TRUE

ピート・ドクター インタビュー|写真5

日本版の主題歌は、DREAMS COME TRUEが楽曲提供。タイトルは「愛しのライリー」。ドリカム史上初めて、映像作品の主人公が楽曲のタイトルに入った、スペシャルな一曲となる。洋画アニメーションの初声優となる、竹内結子と大竹しのぶが声優を務める。スタジオ20周年記念作品となる『インサイド・ヘッド』。劇場へ足を運んで、鑑賞してみてはいかがだろう。

『インサイド・ヘッド』あらすじ

ピート・ドクター インタビュー|写真6

“カナシミは、なぜ必要なの?"…11才の少女ライリーの幸せを守る、頭の中の“5つの感情たち"──ヨロコビ、イカリ、ムカムカ、ビビリ、そしてカナシミ。突然の引っ越しでライリーの心は不安定になり、頭の中のヨロコビとカナシミが行方不明になってしまう。心を閉ざしたライリーを、感情たちは救えるのか? そして、カナシミに隠された、驚くべき<秘密>とは…?この夏、無限に広がる頭の中を舞台に、感動の冒険ファンタジーが誕生。

【作品情報】

『インサイド・ヘッド』
公開日:2015年7月18日(土)、全国ロードショー
配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
監督:ピート・ドクター
共同監督:ロニー・デル・カルメン
製作:ジョナス・リヴェラ

Photos(15枚)

ピート・ドクター インタビュー|写真1 ピート・ドクター インタビュー|写真2 ピート・ドクター インタビュー|写真3 ピート・ドクター インタビュー|写真4 ピート・ドクター インタビュー|写真5 ピート・ドクター インタビュー|写真6 ピート・ドクター インタビュー|写真7 ピート・ドクター インタビュー|写真8 ピート・ドクター インタビュー|写真9 ピート・ドクター インタビュー|写真10 ピート・ドクター インタビュー|写真11 ピート・ドクター インタビュー|写真12 ピート・ドクター インタビュー|写真13 ピート・ドクター インタビュー|写真14 ピート・ドクター インタビュー|写真15

キーワードから探す