アクアリウム&フードを楽しんだ後は、1階の「ミュージアムショップ」へ。コツメカワウソとペンギンのパペットマペットや、カメやエイの“ふわふわ”ぬいぐるみ、タオルや文房具、ガラス細工など、多彩なラインナップが揃う。
「アトア」限定グッズも見逃せない。水玉模様が目を惹くエイ・ポルカドットスティングレイの座布団やトートバッグ、キーホルダー、刺繍入りタオルハンカチといった可愛さと実用性を兼ね備えたアイテムが目白押しだ。
3階「アトアラボ(átoa LAB) ショップ」でしかゲットできない、切り絵の御朱印も要チェック。ブルーのグラデーションカラーの紙にハナミノカサゴや、アマノガワテンジクダイ、カリビアンシーホースを繊細な切り絵で表現しているのが特徴だ。壁から天井にかけて曲線を描く水槽に「魚朱印」をかざすと、幻想的な1枚を撮ることができる。
さらに、‟真珠を貝から取り出す”体験型ワークショップを11月3日(月・祝)まで開催。数あるアコヤ貝の中から好きな貝を選び、バターナイフとピンセットを使用して真珠を取り出すことができる。 真珠にはそれぞれ個性があり、‟色・大きさ・形”はアコヤ貝を開けてからのお楽しみ。
取り出した真珠は、そのまま持ち帰るのはもちろん、ネックレスやリング、チャームなど、自分だけのアクセサリーに加工することも可能。ハートや貝殻、尾びれ、ヒトデ、月などのモチーフのネックレス、アトア限定のエイ・ポルカドットスティングレイや様々なキャラクターのキーチェーンなどバリエーション豊富なので、友人やパートナーとのペアアクセサリーにもおすすめだ。
夜になったら、1階 フードホールの「トゥース マート(TOOTH MART) 海のビアガーデン2025」で乾杯しよう。開放的なテラス席で神戸の海風を感じながら、ジューシーなポークやチキン、ソーセージといった贅沢なバーベキューグリルと、種類豊富なドリンクの飲み放題を味わうことができる。
なお、8月9日(土)から17日(日)の夏季限定で「アトア」の営業時間が朝9時~夜20時までに延長。“キラキラと輝く”イルミネーションが、神戸ポートミュージアム全体を包み込む。神戸ポートタワーをはじめとする、美しい夜景とライトアップを写真に収めてみてはいかがだろう。
【詳細】
「アトア」2025年夏インフォメーション
場所:神戸ポートミュージアム アトア
住所:兵庫県神戸市中央区新港町7-2
営業時間:10:00~19:00(最終入場 18:30)
※2025年8月9日(土)~8月17日(日)は、9:00~20:00(最終入場 19:30)に延長
入場料:大人 2,600円、小学生1,500円、幼児 500円、3歳未満 無料
※GW・お盆などアトア指定の特定日は料金が変動する。詳細は、公式サイトを要確認。
URL:https://atoa-kobe.jp/enjoy/campaign=2025summer
■アトアカフェ
・カワウソ抱きかかえポテト コンソメ 680円
・手のりカワウソまん 680円
・カワウソエクレア 770円
・ストロークッキー 330円
・アクアリウムバブルスカッシュ(ノンアルコール) 800円
・AQUAハニーレモネードソーダ 650円
・ピラニア・ナッテリー チュロス(シナモンシュガー) 680円
・タコあしチュロス(ラズベリーシュガー) 680円
■ミュージアムショップ
・ポルカドットスティングレイ トートバッグ 2,890円
・ポルカドットスティングレイ座布団 3,500円
・リアルマスコット ポルカドットスティングレイ 1,000円
・キッズハンドパペット 各1,320円
■アトアラボ ショップ
・切り絵の魚朱印 1,000円
・魚朱印 300円
・御朱印帳 2,420円
■真珠取り出し体験
期間:2025年4月18日(金)~11月3日(月・祝)
場所:2階「MARINE NOTE」
時間:10:00~16:30
料金:1,000円
加工料:1,500~3,000円 ※ネックレスやリング・ピアス・イヤリングなど加工アクセサリーにより価格は変動する。
※申し込み不要。
※取り出した真珠は、そのまま持ち帰ることも可能。
【問い合わせ先】
アトア
TEL:078-771-9393
公式サイト:https://atoa-kobe.jp/