夏のライトアップイベント「『花と光のムーブメント』小金井公園 ~刻(とき)を紡ぐ、夏の浪漫~」が、2025年7月18日(金)から8月3日(日)まで、東京・小金井公園で開催される。
歴史と自然が織りなす、時代を超えた美しい風景が広がる小金井公園。この夏は「夏の植物」をメインモチーフとして、江戸から明治、大正、昭和へと移り変わる時代の情緒を、幻想的な花のデコレーションやライティングで優雅に表現する。
江戸東京たてもの園前の広場には、「朝顔」「花火」「風鈴」「水うちわ」といった江戸の夏を象徴するモチーフが登場。幻想的なライティングによって、遊び心あふれる江戸情緒が演出される。また、広場正面の江戸東京たてもの園ビジターセンター(旧光華殿)では、色鮮やかな花のプロジェクションマッピングを実施。イベント案内板に設置されたQRコードをスマートフォンのカメラで読み込めば、画面上にAR花火が音を立てて華やかに打ちあがる。
園路の両側には、夏の風物詩・朝顔で包まれた回廊を設置。夜には幻想的なライティングが施され、夢のような美しい景色が広がる。伝統的な要素と遊び心が融合した、涼しげな江戸の世界を体験できる。
また、宿根草園では屏風をモチーフにした立体花壇や、涼しさを感じさせる瑞々しい花手水、睡蓮鉢などがミストとともに登場。夜間には立体花壇の足元を彩る花壇にブルーのライトやスポットライトが照らされ、普段見ることのできない花々の表情を楽しめる。さらに、朝顔のアーチには、蛍が舞っているかのような光の演出が施され、幻想的で非日常的な空間が生まれる。夏の草花が咲き誇る特別な空間で、ここでしか撮影できない写真を楽しんでほしい。
文明開化により、和と洋の文化が交差した明治時代をテーマにしたエリアも登場。東屋には、天井いっぱいに咲き誇る花々と、レトロなステンドグラス、ほのかな灯りのガス灯をイメージした照明、さらにふわりと漂う蛍のような光を設置。夏の夜、心地よいミストとともに明治の浪漫を感じながら、ゆったりとしたひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。
蒸気機関車展示場では、大正時代の浪漫あふれる景色を演出。夏の花・ひまわりにモダンな大正柄、緋毛氈(ひもうせん)を敷いたSL階段など、趣ある情景が広がる。明治から昭和まで活躍した蒸気機関車が、ひまわり畑を駆け抜けるように現代に蘇る。夜間にはガス灯を模した柔らかな灯りやSLのライティングが行われ、このイベント期間でしか見ることのできない妖艶で華やかな景色を楽しめる。
「『花と光のムーブメント』小金井公園 ~刻(とき)を紡ぐ、夏の浪漫~」
開催期間:2025年7月18日(金)~8月3日(日)
ライトアップ時間:各日17:30~21:00
会場:都立小金井公園内(たてもの園前広場、宿根草園、蒸気機関車展示場など)
住所:東京都小金井市関野町1-13-1
料金:入場無料
【問い合わせ先】
小金井公園サービスセンター
TEL:042-385-5611