「真岡の夏まつり荒神祭」が、2025年7月25日(金)から7月27日(日)まで、栃木・真岡の市内中心部で開催される。
「真岡の夏まつり」は、“日本の夏祭り百選”にも選出された、真岡市を代表する夏の一大イベントだ。会場となる市内には、神輿(みこし)をはじめ、ほんのりと輝く提灯で装飾された移動式の祭り車・山車や屋台が約20基集まるほか、大迫力の「真岡市夏祭大花火大会」も行われる。
中でも注目は、祭りの2日目となる7月26日(土)夜に開催される「真岡市夏祭大花火大会」。約20,000発もの花火が90分間にわたり次々と打ち上げられ、夜空を鮮やかに彩る。打ち上げ場所と観覧席が非常に近いため、迫力あふれる花火を間近で楽しめるのも魅力だ。
花火が打ち上がる中、神輿を担いで川を渡る伝統行事“神輿の川渡御(かわとぎょ)”も必見。また、複数台の山車と屋台が互いに向き合い、代わる代わる囃子(はやし)を披露して競演する“ぶっつけ”も行われる。花火、神輿、そして祭り車が同時に盛り上げる様子は圧巻だ。
日中は市内中心部が歩行者天国となり、20数基もの神輿が市内を渡御。昼夜で異なる風景が楽しめる。
初日である7月25日(金)には、夏まつりの出陣式にあたる、神輿渡御の安全を祈願する儀式「出御祭(しゅつぎょさい)・宮出し」を、真岡市内にある大前神社で開催。最終日の7月27日(日)には、神輿が神社に戻る伝統的な行列や儀式「宮入行列」と「宮入渡御」が行われ、祭りのフィナーレを飾る。
【詳細】
「真岡の夏まつり荒神祭」
開催日時:2025年7月25日(金)~7月27日(日)
会場:真岡市内中心部
住所:栃木県真岡市
◾️「真岡市夏祭大花火大会」
開催日:2025年7月26日(土)
時間:19:30~
※小雨決行、荒天時は7月28日(月)同時刻に延期。
会場:真岡市役所周辺
住所:栃木県真岡市荒町5191ほか