アニヴェルセルカフェのバレンタインスイーツは、“新感覚”スティック型のフィナンシェ。フランス産・国産バターをブレンドした生地に、カラフルなチョコレートをコーティング。ローズや抹茶など、見た目も味も選ぶ楽しさが広がる全5種類を取り揃える。
販売期間:2025年1月31日(金)~3月14日(金)
販売会場:アニヴェルセルカフェ 表参道、アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜
“行列のできる”北海道スイーツ、千秋庵「生ノースマン」から限定チョコレートフレーバーが登場。バターをふんだんに練り込んだしっとりパイ生地で、チョコチップ入りのチョコレート生クリームをたっぷりとサンドした。チョコレートカラーの限定パッケージでの展開で、バレンタインギフトにもおすすめだ。
発売日:2025年2月3日(月)~2月下旬頃(予定)
取り扱い店舗:ノースマン大丸札幌店、2025 さっぽろ雪まつり 期間限定ストア
バタリー(Buttery)のカヌレが、たっぷりチョコレートを纏ってバレンタイン限定フレーバーに。外はカリッと、中はもっちりとしたカヌレに、ミルク・ビター・ホワイトのチョコレートを贅沢にあしらい、ハート型のチョコや金粉でデコレーションした。
販売期間:2025年1月15日(水)~2月14日(金)
販売店舗:バタリー 名古屋本店
バターステイツ(BUTTER STATE's) by銀のぶどうから“厚切りショコラ”をサンドしたバレンタイン限定焼き菓子が登場。アーモンドペーストを練り込んだ“厚切り”プラリネショコラと、バターホイップショコラをサクサクのバターサブレでサンド。ボリューム感があり食べ応えも抜群だ。
発売日:2025年1月16日(木)※期間限定
取扱店舗:バターステイツ by銀のぶどう西武池袋店、ぶどうの木&鎌倉座 阿佐ヶ谷店
仙台銘菓「萩の月」が、バレンタインシーズンに向けてチョコ味になって登場。ふんわり優しい食感はそのままに、カステラ生地がショコラ風味に変わり、中には、濃厚なチョコカスタードクリームを贅沢に詰め込んでいる。
発売期間:2025年1月23日(木)~
取扱店舗:菓匠三全 広瀬通り大町本店、卸町本店、エスパル店、三越店、藤崎店
ほか
文明堂のスイーツブランド「匠の焼き菓子 コンガリ文明堂」の人形焼きはこぐま型。文明堂のCMキャラクターである“こぐま”をモチーフにした、もちもちスイーツを提案する。2025年バレンタインシーズンには、竹炭入りの“真っ黒”の生地に、きなこと黒みつを合わせた限定フレーバーが登場。
発売期間:2025年1月8日(水)~2月14日(金)
販売店舗:伊勢丹新宿店 匠の焼き菓子 コンガリ 文明堂
亀屋万年堂の看板スイーツ「ナボナ」から、限定スイーツ「生ナボナ チョコレート」が登場。ビターチョコレートを加えたふんわり生地で、ビターチョコレートを加えた純生クリームをサンドした。クリームは甘さ控えめで、まるでケーキのように上品。カリッとしたチョコチップのアクセントもクセになる。
発売日:2025年1月23日(木)
販売店舗:亀屋万年堂 直販21店舗(東京・神奈川)
一風変わったバレンタインスイーツを贈りたいなら“宇宙スイーツ”がイチオシ。星屑のような琥珀糖は、外側はシャリッと、内側は寒天のようにプルンとしたユニークな食感が楽しめる。プレゼント映えする抜群なルックスで、他と一線を画すギフトになること間違いなし。ゲットできるのは、全国のコニカミノルタプラネタリウムだ。
販売日程:2025年2月1日(土)〜3月14日(金)
取り扱い場所:プラネタリアTOKYO、プラネタリウム満天、プラネタリウム天空、プラネタリアYOKOHAMA、プラネタリウム満天NAGOYA
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(LA MAISON DU CHOCOLAT)のショコラソフトクリームに、バレンタイン限定フレーバーがお目見え。濃厚なチョコレートアイスの上に、砕いたフロランタンをのせて、サクサク食感をプラスした。
取扱店舗・期間:阪急うめだ本店(2025年1月20日(月)~31日(金))、京都タカシマヤ(1月17日(金)~31日(金))、松坂屋名古屋店(1月18日(土)~2月14日(金))、大丸神戸店(1月22日(水)~2月14日(金))
惑星をモチーフにした、大阪・リーガロイヤルホテルの「惑星ショコラ」から新作“太陽系ジェラート”が、バレンタインシーズンにあわせて登場。地球・火星・木星・土星の幻想的な姿をピスタチオやラムレーズン、チョコレートのジェラートで表現する。
発売日:2025年1月20日(月)
販売場所:リーガロイヤルホテル(大阪) 1階
アンドアールグレイ(& EARL GREY)から“薔薇香る”ピンク色のソフトクリームが登場。薔薇の香りがふわっと抜ける「ローズティー」をイメージして、濃縮抽出した紅茶に、天然の薔薇の香りを纏わせた。トップにはショコラメレンゲを添えて、ルックスもキュートに。
販売期間:2025年2月1日(土)~2月14日(金)
取扱店舗:京都高島屋7階催会場「アムール・デュ・ショコラ」
サーティワン アイスクリーム(31 ICE CREAM)のバレンタインフレーバーは「ストロベリー ティラミス パルフェ」。苺ピューレ&果肉を使用した苺シャーベットに、マスカルポーネ風味のアイスクリームを合わせて“ティラミス風”に仕上げ、ホロホロ食感のバタークッキーを混ぜ込んで、パフェのような複雑な味わいを叶えている。
期間:2025年1月10日(金)~期間限定※なくなり次第終了
セブン‐イレブンとチョコレートバンク(CHOCOLATE BANK)がコラボレーション。マカロンそっくりな“ラベンダー色”の新作は、ブルーベリー味マカロンを使用したサンドアイス。中にはホワイトチョコアイスとソースが入っており、コンビニクオリティとは思えない、贅沢な味わいが楽しめる。
発売日:2025年2月4日(火)
ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)のバレンタイン限定ケーキは“ハート”がモチーフ。マダガスカル産ショコラのガナッシュを贅沢に使ったケーキに、ハートをたくさんあしらってキュートに仕上げた。ホテルニューオータニ(東京)で予約制販売。
販売期間:2025年2月1日(木)~2月14日(金)/予約開始日:2024年12月26日(木)
取り扱い店舗:ホテルニューオータニ 東京 内フレンチペストリー「ピエール・エルメ・パリ」
“スーパーシリーズ”でおなじみのホテルニューオータニ「パティスリーSATSUKI」から、チョコが主役のショートケーキが登場。キャラメリゼしたヘーゼルナッツやアーモンドを加えた、チョコレートカスタードクリームをスポンジでサンドした。トップにはフルーツの代わりに、マカロンをあしらって遊び心をプラスした。
販売期間:2025年2月1日(木)~2月14日(金)
販売場所:ホテルニューオータニ(東京)、ホテルニューオータニ幕張、ホテルニューオータニ大阪「パティスリーSATSUKI」
池袋・ホテルメトロポリタンは“Suicaのペンギン”モチーフのバレンタインケーキを限定発売。ピンク色のリボンをぐるりと巻いて、Suicaのペンギンと子ペンギン、ハート型チョコレートをのせ、プレゼントのようなルックスに仕上げている。ケーキはローズ香るゼリーとライチのババロアの2層仕立てで、フルーティーな味わいを楽しめる。
予約期間:2025年1月14日(火)12:00~2月5日(水)
場所:ホテルメトロポリタン 1F
ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)から“クッキー入り”のチョコレートチーズケーキが登場。濃厚なチョコレートをベースに、カカオ風味のガレットブルトンヌを混ぜ込んで、食感にアクセントをプラス。ほんのりとしたカカオの苦みを感じられ、大人な味わいが楽しめる。
発売日:2025年1月19日(日)
販売場所:ミスターチーズケーキ グランスタ東京店、各バレンタイン催事(ジェイアール名古屋タカシマヤ、京都高島屋S.C.、高島屋 横浜店、大丸神戸店、髙島屋大阪店ほか