左)ジョルジュ・フーケ作 《真珠とエナメルの花》 1900年頃 真珠、エナメル、ダイヤモンド、金
右)《カクテルリング》1950年頃 ダイヤモンド、ルビー、プラチナ
国立西洋美術館 橋本コレクション Photo:上野則宏
数千年に渡って私たちが身につけているもの、指輪。単なるアクセサリーとしてではなく、時にはお守りとして、時には実用的な印章として、また時には愛のカタチとして私たちは指輪を着けてきた。その指輪が古今東西から集められた「橋本コレクション 指輪 神々の時代から現代まで - 時を超える輝き」が2014年7月8日(火)から9月15日(月・祝)まで国立西洋美術館で開催される。
橋本コレクションは、古美術蒐集家として名高い橋本貫志(はしもと・かんし)が集めた指輪約760点、およびその他の宝飾品や石など約110点で構成。指輪の制作年代は古代から現代に及び、製作地もヨーロッパだけでなくアジア、ラテンアメリカまで含まれている。また、素材、技法、用途、形式にも偏りがないのも特徴だ。
左)ジョージ・ハント作 《アメシストと二羽の鳥》1920年頃 アメシスト、ペリドット、エナメル、銀
右)《スカラベ》 紀元前1991〜1650年頃 金、アメシスト
国立西洋美術館 橋本コレクション Photo:上野則宏
展示では古代から現代までの指輪の歴史とその役割を辿り、展示される現代ブランドには、カルティエ(Cartier)やティファニー(Tiffany & Co.)、ブルガリ(BVLGARI)などのブランドが名を連ねる。また、神戸ファッション美術館が所有する18世紀から20世紀初頭にかけての衣装をマネキンに着せて展示し、ファッションを中心としたモードの視点から指輪を捉えることもできる。ここではロココ美術からアールヌーヴォーまで幅広いアートによって生まれた指輪が展示され、まさにアートとファッションが融合した瞬間を見ることができるのも大きな魅力だ。
また、ヴァン・ダイクやルノワールの作品の中に登場する指輪を作品とともに紹介する展示も。絵画にも触れることができ、思い切りアートとファッションの世界に浸れる展覧会となっている。
【展覧会概要】
「橋本コレクション 指輪 神々の時代から現代まで - 時を超える輝き」展
期間:2014年7月8日(火)〜9月15日(月・祝)
会場:国立西洋美術館
住所:東京都台東区上野公園7-7
開館時間:9:30〜17:30(金曜は20:00まで)
休館日:月曜(ただし7月21日、8月11日、9月15日は開館)、7月22日
料金:一般 1,400円(1,200円)、大学生 1,200円(1,000円)、高校生 700円(600円) 中学生以下 無料
※括弧内は前売り/20名以上の団体料金
【問い合わせ先】
ハローダイアル
TEL:03-5777-8600