fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. ホーム   /  
  2. ファッション用語集   /  
  3. デザイン・表現

アール・ヌーヴォーArt Nouveau

アール・ヌーヴォーは、19世紀年代末から20世紀初頭にかけて、ヨーロッパやアメリカなどで流行した芸術様式。「Art Nouveau」とは、フランス語で「新しい芸術」を意味する。美術、建築、室内装飾、グラフィックデザイン(ポスター)、ガラス工芸など、幅広い分野に広がった。植物から昆虫、動物などの有機的な形態をモチーフに、しなやかな曲線や曲面などによる装飾的な造形が特徴。また、当時の新素材であるガラスや鉄などを多用した。

Newsアール・ヌーヴォーの関連ニュース

…」は、有機的な曲線を特徴とする装飾芸術「アール・ヌーヴォー」を代表する巨匠、エミール・ガレの展覧会だ。ガレが…
…1920年代ベルリンに着想を得て再解釈。アール・ヌーヴォー特有の装飾的なディテールや素材、カラーを現代的なデ…
…大きく変化した。長いスカートに長髪というアール・ヌーヴォーの装いに対して、アール・デコ時代には、スカートは短…
…テーマにしたコレクションの第1弾として、アール・ヌーヴォーを代表する画家アルフォンス・ミュシャ(Alphon…
…と同時代の画家による絵画、写真、浮世絵、アール・ヌーヴォーの美術工芸にも目を向け、エミール・ガレの《静淵》な…

Brandsアール・ヌーヴォーの関連ブランド

リバティ

...

元々は1875年に創立されたイギリス、ロンドンのリバティ百貨店(リバティ商会)によるもので、アール・ヌーヴォー様式の緻密で曲線的な花柄を指した。現在は同社のリバティプリントをあしらったアイテムブ...

関連用語