東京・TBS赤坂ACTシアターにてロングラン上演されている、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』。2026年2月から4月までの公演チケットが、2025年10月25日(土)より先行販売され、11月8日(土)より一般発売される。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、小説最終巻から19年後、父親となった37歳のハリー・ポッターと、その息子アルバスの関係を軸に新たな冒険を描く物語。小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者J.K.ローリングが、ジョン・ティファニー、ジャック・ソーンとともに舞台のために書き下ろした作品だ。
舞台化にあたっては世界のエンターテイメントを牽引する一流スタッフの知恵と技術を結集。観劇を通して、「ハリー・ポッター」の世界観を「体感」できるような内容になっている。原作ファンはもちろん、初めて触れる人でも楽しめるストーリー、次から次へと飛び出す魔法の数々、世界に没入させる舞台美術と衣裳、独創的で心躍る音楽と、あらゆる仕掛けで観客を魔法の空間へと誘っていく。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は2016年7月のロンドン初演以降、世界各地で多くの演劇賞を受賞するなど高評価を獲得。日本国内でも第30回読売演劇大賞の選考委員特別賞、第48回菊田一夫演劇大賞を受賞するなど、その評価を確かなものにしている。2022年に開幕した東京公演は総観客数120万人を突破し、通算1200回公演も達成した。
日本での公演はロングランとなっており、これまで様々なキャストが「ハリー・ポッター」の世界を演じてきた。2026年2月公演よりカムバックするのは、2024年公演でもハリー・ポッター役を演じた吉沢悠。
カムバックにあたっては「生半可な気持ちで演じられる役ではありませんから、再び演じる事にはとても悩みました」と前置きしつつ、「しかし、私の中にしっかりと刻まれているこの作品に対する情熱と愛情が、『もう一度、魔法の世界に戻ろう!』と語りかけてくるので、心の声に耳を傾けて、新たな挑戦をしようと決意しました」とコメントを寄せている。
2026年2月から4月にかけての公演では、吉沢悠に加え、2025年8月公演よりハリー役を務める平岡祐太も出演。ダブルキャストでハリーを演じる。
ハリー、ロン、ハーマイオニーが魔法界を救ってから19年後、かつての暗闇の世を思わせる不穏な事件があいつぎ、人々を不安にさせていた。
魔法省で働くハリー・ポッターはいまや三人の子の父親。今年ホグワーツ魔法魔術学校に入学する次男のアルバスは、英雄の家に生まれた自分の運命にあらがうように、父親に反抗的な態度を取る。幼い頃に両親を亡くしたハリーは、父親としてうまくふるまえず、関係を修復できずにいた。
そんな中、アルバスは魔法学校の入学式に向かうホグワーツ特急の車内で、偶然一人の少年と出会う。彼は、父ハリーと犬猿の仲であるドラコ・マルフォイの息子、スコーピウスだった!二人の出会いが引き金となり、暗闇による支配が、加速していく……。
【詳細】
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
上演期間:~2026年4月
会場:TBS赤坂ACTシアター
住所:東京都港区赤坂5‐3‐2 赤坂サカス内
上演時間:3時間40分※休憩あり
オリジナル・ストーリー:J.K.ローリング、ジャック・ソーン、ジョン・ティファニー
脚本:ジャック・ソーン
演出:ジョン・ティファニー
〈2026年2~4月公演の出演キャスト〉
ハリー・ポッター:吉沢悠/平岡祐太
ハーマイオニー・グレンジャー:酒井美紀/松井玲奈/奥村佳恵
ロン・ウィーズリー:ひょっこりはん/上山竜治/関町知弘
ドラコ・マルフォイ:内田朝陽/姜暢雄/渡辺邦斗
ジニー・ポッター:白羽ゆり/安藤聖/吉井怜
アルバス・ポッター:福山康平/佐藤知恩/原嶋元久
スコーピウス・マルフォイ:浅見和哉/久保和支/大久保樹
嘆きのマートル:出口稚子
ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:倉澤雅美
デルフィー:乃村美絵/高山璃子/野邑光希
組分け帽子:尾尻征大
エイモス・ディゴリー/アルバス・ダンブルドア/セブルス・スネイプ:間宮啓行
マクゴナガル校長:岡まゆみ/白木美貴子
秋山和慶/浅野郁哉/チョウヨンホ/古沢朋恵/半澤友美/隼海惺/肥田野好美/久道成光/星郁也/石原健太郎/加茂享士/柏村龍星/肥塚綾子/小結湊仁/黒田陸/馬屋原涼子/森田万貴/小川希/岡直樹/織詠/大竹尚/坂入美早/篠原正志/鈴木翔吾/田口 遼/髙橋英希/手打隆盛/上野聖太/薬丸夏子/横山千穂
ルード・バグマンの声:吉田鋼太郎
※各キャストの出演時期の詳細については公式サイトに記載
■2026年2月~4月公演 チケット詳細
〈先行発売〉
先行発売日:10月25日(土)10:00~
※TBSチケット 10月25日(土) 10:00~11月7日(金) 9:59
※ホリプロステージ 10月25日(土) 10:00~11月7日(金) 23:59
〈一般発売〉
発売日:11月8日(土) 10:00~
販売場所:TBSチケット、ホリプロステージ
※いずれも購入には事前の会員登録(無料)が必要
※上記のほか、各プレイガイドでも取扱いあり
※2026年1月公演分までのチケットもTBSチケット、ホリプロステージ、各プレイガイドにて販売
■チケット料金詳細
金額:
・平日:SS席 17,000円、Sプラス席 16,000円、Sプラス席(6歳~15歳) 12,000円、S席 15,000円、S席(6歳~15歳) 12,000円、A席 13,000円、B席 11,000円、C席 7,000円、9と4分の3番線シート 20,000円(特典付き)、ゴールデン・スニッチ チケット 5,000円
・土日祝日:SS席 19,000円、Sプラス席 17,000円、Sプラス席(6歳~15歳) 12,000円、S席16,000円、S席(6歳~15歳) 12,000円、A席 14,000円、B席 12,000円、C席 7,000円、9と4分の3番線シート 22,000円(特典付き)、ゴールデン・スニッチ チケット 5,000円
・夜得(ナイトク)料金:SS席 13,000円、Sプラス席 12,000円、Sプラス席(6歳~15歳) 8,000円、S席 11,000円、S席(6歳~15歳) 8,000円、A席 9,000円、B席 7,000円、C席 6,000円、9と4分の3番線シート 16,000円(特典付き)、ゴールデン・スニッチ チケット 5,000円
※全席指定
※未就学児入場不可
※ゴールデン・スニッチ チケットは前週に抽選販売、各公演枚数限定で座席は選択不可
【問い合わせ先】
ホリプロチケットセンター ※チケットに関する問い合わせ
TEL:03-3490-4949(平日11:00~18:00/定休日 土・日・祝)