サポートサーフェス(support surface)の2026年春夏コレクションが、東京コレクション会期中の2025年9月5日(金)、東京・寺田倉庫にて発表された。
「静けさの余韻に潜む閃光」からインスピレーションを得た今季のサポートサーフェス。柔らかく軽やか、纏う人の所作までも美しく見せてくれるエレガントな洋服をベースに、スパイシーなカラーとプリントで弾けるようなアクセントを加えているのが特徴だ。
ひときわ存在感を放っていたのが、昔の植物図鑑をイメージしたというボタニカルプリント。小花でも、ロマンティックな花柄でもない、ほんのりグロテスクさも孕んだこのボタニカルプリントこそ、今季の“スパイス”の役割を担っている。ドレスからブラウス、パンツ、スカートに至るまで、様々なアイテムと素材に落とし込まれ、コレクションに新鮮さと躍動感をもたらした。
リラクシングなシルエットを得意とするサポートサーフェスだが、今季は特にその色が濃かったように思う。淡いブルーのドレスは首元をゆったりとドレーピングし、包み込むようなフォルムに。プリーツが繊細に流れるロングスカートやふんわりと膨らんだバルーンパンツは、柔らかな素材と相まって豊かな表情を見せる。モデルが歩むたび、布が生き生きと揺れ動き、心地よく風の余韻を残してゆく。
アイテム自体もワンピースやスカートが大半を占め、パンツは腰回りにゆとりを持たせたシルエットで統一された。
しなやかなテクスチャーにも注目したい。極薄のニットカーディガンは、その下をほんのり透かして見せるほどに繊細。軽やかなシフォン素材のシャツやドレスもまた、素肌とソフトに溶け合い穏やかなムードをもたらす。テクスチャーが持つ抜け感を助長するように、大胆なカッティングやオフショルダーといった肌見せのディテールが盛り込まれていたのも印象的だ。
カラーの面では、蛍光色に近いグリーンやマゼンタ、イエローなどを採用。目の覚めるような色彩がこれまでになく新鮮だ。ホワイト、ベージュ、ブラウンといったベーシックカラーに差し込まれ、まさに閃光のような存在感を残した。