fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. グルメ   /  
  4. イベント

「東京コーヒーフェスティバル 2025 スプリング」神宮前で、国内外50店舗のコーヒー飲み比べ

  •  twitter
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

コーヒーの祭典「東京コーヒーフェスティバル 2025 スプリング(Tokyo Coffee Festival 2025 Spring)」が、2025年5月31日(土)・6月1日(日)の2日間、東京・神宮前の国際連合大学にて開催される。

約50店舗の多彩なコーヒーショップが集結

「東京コーヒーフェスティバル 2025 スプリング」神宮前で、国内外50店舗のコーヒー飲み比べ|写真0

「東京コーヒーフェスティバル」は、個性豊かなコーヒー店やロースターが一堂に会するイベント。今回は、国内外から約50店舗以上のショップが集結し、コーヒーの魅力を発信する。

例えば、1つの農園の豆のみを厳選して使う“シングルオリジン”のコーヒー専門店「ノージー コーヒー」や、豆本来の「甘さ」を引き出す焙煎方法で、「直感的に美味しい」コーヒーを提供する「タオカコーヒー」など、独自の特色を持った人気店が揃う。

また、東京ではなかなか味わう機会のないコーヒーと出会えるのもこのイベントならではの魅力。スペシャリティコーヒーにこだわる熊本県の「グルックコーヒースポット」、世界有数のカフェ激戦区である上海で独自性を発揮する「白鯨珈琲豆子店」など、他地域や国外から出店するショップも見逃せない。

こだわりのイベントオリジナルアイテム

オリジナルグラス 1,000円、ZINE 1,000円(単品価格)
オリジナルグラス 1,000円、ZINE 1,000円(単品価格)

会場では、イベントロゴ入りオリジナルグラスで飲み比べを楽しめる。理化学用ガラス製品を扱う「國府田商店」とコラボレーションした耐熱性グラスは、試験管を彷彿とさせる口径を備えたミニマルで洗練されたフォルム。ホットとアイスどちらにも対応するため、存分に気になるコーヒーを堪能することができる。さらに、コーヒーショップの系譜や人々の繋がりを「チェーン」として特集したオリジナルZINEも販売される。

コーヒー器具やフードの販売も

そのほか、コーヒーのおいしさを引き立てる器や器具を揃えるショップが出店。陶芸作品やグラスをはじめ、コーヒーのある豊かな暮らしを提案するさまざまなグッズがラインナップする。また、コーヒー片手に楽しめるスイーツやパンを扱うショップの出店も。こだわりのフードとともに、個性豊かなコーヒーを味わってみて。

【詳細】
「東京コーヒーフェスティバル 2025 スプリング(Tokyo Coffee Festival 2025 Spring)」
開催日:2025年5月31日(土)・6月1日(日)
時間:11:00〜17:00
場所:国際連合大学 中庭
住所:東京都渋谷区神宮前5-53-70
■事前予約飲み比べチケット ※数量限定
価格:2,500円
内容:オリジナルグラス、オリジナルZINE、コイン4枚
■当日販売飲み比べチケット
価格:2,700円
内容:オリジナルグラス、オリジナルZINE、コイン4枚
(追加コイン2枚 700円、オリジナルグラス 1,000円、オリジナルZINE 1,000円)

<両日出店>
Alchemist (Singapore)、AND COFFEE ROASTERS (熊本県)、BECAUSE COFFEE BREWERS (東京都)、COFFEE BASE (京都府)、Days Coffee Roaster (新潟県)、DOORS COFFEE WORKS (新潟県)、Gluck Coffee Spot (熊本県)、GOOD UP COFFEE (福岡県)、happyendbeans (東京都)、hibitano coffee roastery (静岡県)、hugcoffee (静岡県)、KIELO COFFEE (東京都)、Kuriya Coffee Roasters (宮城県)、LOB COFFEE HOUSE (京都府)、LUSH-COFFEE Roaster & Laboratory (東京都)、Macky.coffee (埼玉県)、market wakayama (和歌山県)、NOMAD COFFEE (静岡県)、NOZY COFFEE (東京都) 、Overview Coffee (広島県)、Pessoa Coffee Roasters (石川県)、pharos coffee (東京都 / Taipei)、R E D P O I S O N (神奈川県)、SHIKISHIMA COFFEE FACTORY (群馬県)、SHRUB COFFEE (愛知県)、SPROUT (北海道)、TAOCA COFFEE (兵庫県)、WESTSIDE COFFEE (東京都)、Yeti Fazenda COFFEE (滋賀県)、さすらいのワイン喫茶 (北海道)、ずくカフェ (長野県)、根子マタギコーヒー (秋田県)、自家焙煎珈琲 珈ノ鳥 (静岡県) 、Holistic Coffee(香港)、Knockbox Coffee Company(香港)、Coffee Galaxy(香港)、Smoky Shark Coffee(香港)、STONE COFFEE(香港)、Sipper Coffee(香港)、BLUDO COFFEE(上海)、白鯨珈琲豆子店(上海)
<5月31日(土)のみ出店>
NARUTO COFFEE (東京都)
<6月1日のみ出店>
Bar×Bar×Bar WATARASE (栃木県)

Photos(3枚)

「東京コーヒーフェスティバル 2025 スプリング」神宮前で、国内外50店舗のコーヒー飲み比べ|写真1 「東京コーヒーフェスティバル 2025 スプリング」神宮前で、国内外50店舗のコーヒー飲み比べ|写真2 「東京コーヒーフェスティバル 2025 スプリング」神宮前で、国内外50店舗のコーヒー飲み比べ|写真3

Photos(3枚)

キーワードから探す

関連用語