アンテプリマ(ANTEPRIMA)の2025-26年秋冬コレクションが発表された。
今季のアンテプリマが提案するのは、過去と未来、その両方の要素を持つ「モダン・プリミティブ」な服。温かな郷愁が漂いつつ、一方で現代で洗練された雰囲気も感じさせる、二面性のあるデザインを披露した。
これまでも現代アートから多くのインスピレーションを受けてきたアンテプリマだが、今シーズンは現代美術家・加藤泉とタッグ。作品に見られる不思議で神秘的なモチーフや、鮮やかでありながらダークなパレット、遊び心のある形状などをコレクションの核として落とし込んでいる。
まず注目したいのは、絵画をそのまま表現した“着るアート”のようなアイテム。ファーストルックに登場したアルパカ混ニットとバミューダパンツは、加藤の作品の中に登場するオシドリやエイリアン、海の波などから着想を得たデザイン。このほかにも、胎児や精霊を思わせる“人がた”モチーフをあしらったニットやマフラー、ブローチなどが登場し、優しくも奇妙な世界観でコレクションを彩った。
アートワークと並んで今季の要となるのが、秋冬らしい素材使い。思わず触れたくなるカシミヤニットをはじめ、厚手のベルベットパンツ、ふんわりと起毛したモヘアカーディガンなどが、全体をノスタルジックな温かさで包み込む。
面白いのは、これらの素材を遊び心たっぷりに重ねていること。たとえばダブルのウールブレザーとキルティングのナイロンジャケットが融合した2in1のアウターには、コーデュロイのようなリブニットのミニドレスを合わせ、質感のコントラストを演出。透け感のあるタートルネックに色彩豊かなシャツを重ねるなど、首元の立体的なレイヤードも散見された。
全体のスタイリングに目を向けると、今季はややボーイッシュな印象。ゆったりとしたニットにバミューダパンツ、太いカーゴパンツといったスタイリングは、加藤の普段着にインスパイアされたものだという。
コレクションに華を添えるバッグ類からも、加藤泉とのコラボレーションモデルがラインナップ。煌めくビジューやパール、花のモチーフで生き物たちを表現したデザインや、バッグの中から“芽が伸びる”デザインなど、ユニークなワイヤーバッグが登場した。