「布博&ぬいぐるみ博」横浜で同時開催 - 手芸小物や洋服、ハンドメイドぬいぐるみなど約80組
「布博&ぬいぐるみ博 in 横浜」が、横浜の大さん橋ホールにて2026年1月17日(土)・18日(日)に開催される。
「布博&ぬいぐるみ博」横浜で同時開催
テキスタイルデザイナーや刺繍作家、洋裁師、手芸店など、布をめぐる様々な作家や店舗が全国から集結し、生地や糸、ボタン、アクセサリー、そして洋服を販売する「布博」が、大さん橋ホールでは2019年以来の開催へ。今回は「布博」だけでなく、2025年1月に町田で単独開催され好評を博した「ぬいぐるみ博」も同時開催される。
テキスタイルや刺繍、服、アクセサリーが集結
会場には「布博」「ぬいぐるみ博」あわせておよそ80組の作り手たちが一堂に集結。「布博」では眺めているだけで心躍るようなテキスタイルや、ジャカード生地、刺繍作品、毛糸やリボンなどの手芸作品がずらり。個性豊かな服やアクセサリーも販売されるほか、自分の手を動かして楽しむワークショップも開催予定だ。
ステージではトークライブに加え、2025年8月に「布博 in 京都」で初開催された布博作家によるファッションショー「布博コレクション」も開催される。
個性豊かなぬいぐるみたち
「ぬいぐるみ博」に揃う、愛らしいハンドメイドのぬいぐるみたちも要チェック。ステッチの温かな質感が残るぬいぐるみや、ふんわりとした動物のぬいぐるみなど、表情豊かなぬいぐるみが勢揃いする。コロンとしていたり、モフモフしていたり、ふんわりとした綿が詰められていたりと、作家によって個性の出るぬいぐるみのフォルムや質感にも注目だ。
【詳細】
「布博&ぬいぐるみ博 in 横浜」
日程:2026年1月17日(土)、18日(日)
時間:10:00~17:00
会場:大さん橋ホール
住所:神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
アクセス:みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩7分、横浜市営地下鉄「関内駅」徒歩15分、JR「関内駅」徒歩15分
入場料:前売り券(オンライン販売) 1,200円、当日券(会場販売) 1,500円
※オンライン販売の前売り券は、2025年12月初旬販売予定
※小学生以下入場無料
※チケットは当日限り有効、通し券はなし
※当日券は現金のみ
■布博 出展作家
・テキスタイル
青衣 あをごろも、イイダ傘店、IBAMOTO HONTEN、VRANA、otsukiyumi、kata kata、KAYO AOYAMA、KESHIKI design by YUMI YOSHIMOTO、gochisou、chihiro yasuhara、点と線模様製作所、nocogou ノコゴウ、H/A/R/V/E/S/T TEXTILE/DESIGN、Masashi KONDO、MAITO/真糸
・織り
アラキケイ、trois temps、nagamori chika、八重樫茂子
・刺繍
Veriteco、okada mariko、ga.la(長野刺繍)、Cotoha、tamaoworld、patterie、Bahar、harishigoto、poritorie、マカベアリス、yazawado 矢澤こずえ、yanase rei
・手芸・素材
AVRIL 吉祥寺、idola、ヴィンテージアクセサリーパーツ- le meace - レミース、木木、kususu、CO-、CHARKHA、手紙舎雑貨店、NONA、レピヤンリボン
・服・小物
相原暦、kakapo、Canako Inoue、KIKONO、KURI BOTELLA クリ・ボテラ、cotoyo matsue、Salvia、シロ.、tamaki niime、トモタケ、はりしごとfuku、fuai、POTTENBURN TOHKII、MANAMI SAKURAI、mannine、yatra、YUI MATSUDA、YURTAO、Lawny
■ぬいぐるみ博 出展作家
Ange.、uni oui、きたむらかの、kuzoomiko、glimmer globe(※18日(日)のみ)、グルメマイスターよぴチャン、crazyquilt(※17日(土)のみ)、komameguma(※17日(土)のみ)、Collette Blanc、ころくろ工房、collon、さて、シャッポ、Tegu & Chiro、DOUDOU no TRUNK、droguerie、naho.(※17日のみ)、野ばら社 rosily kyoka(※17日(土)のみ)、fumukuma、Blanc Fleur(※17日(土)のみ)、Floracion(※17日(土)のみ)、petit soleil(※17日(土)のみ)、Brücke Teddy Bears
ピックアップ
スケジュール







































