fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. ライフスタイル・カルチャー   /  
  4. イベント

「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結

  •  twitter
  • 341 897
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

「紙博 & 布博 in 京都」が、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)に京都市勧業館みやこめっせにて開催される。

「紙博」と「布博」が同時開催

「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真4

紙とイラストの祭典として2017年から継続的に開催されている「紙博」と、布をめぐる様々な作家やショップが集結するイベントとして10年以上にわたって開催されている「布博」が京都で同時開催。個性豊かな“紙もの”文具と、華やかな生地やボタン、糸などの手芸用品、服などを一度にチェックすることができる。

“かわいい”紙もの文具が集結

「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真12

「紙博」では“かわいいがあるだけで、生きていける。”をテーマに、イラストレーターや文具メーカー、印刷会社など90組以上が出店。カラフルなマスキングテープや遊び心あふれるはんこ、ユニークなデザインの文房具、活版作品などが所狭しと並ぶ中、自分だけのお気に入りを見つけることができそうだ。作家の個性が光るイラスト入りのメッセージカードやポストカードなども充実している。

テキスタイルから服・小物まで

「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真18

「布博」には、テキスタイルデザイナーや刺繍作家、洋裁師、手芸店と“布”を愛するプロフェッショナルが勢揃い。花や動物をモチーフにしたテキスタイル、手描きのような絵柄がポップに彩る生地など多彩な生地が揃う他、ヴィンテージのアクセサリーパーツやかわいいリボンなども店頭に並ぶ。

「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真13

また、刺繍モチーフのバッグやアクセサリー、テキスタイルの魅力が際立つ服・小物も販売。愛らしいぬいぐるみもあわせて要チェックだ。

誰かと“お裾分け”できるお楽しみコンテンツも

「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真14

会場では、アイテムの販売に加えてだれでも参加できるお楽しみコンテンツを用意。たとえば、「紙博」には合計700個以上のはんこが“押し放題”のスポットが設置される他、誰かにプレゼントしたい紙ものをラッピングしてメッセージを添えたら、誰かの”お裾分け”と交換できる「紙ものお裾分けっこ」を実施。「布博」でも、手芸好きの見知らぬ誰かと手芸素材を交換できる「手芸素材お裾分けっこ」が行われ、新たな手芸素材との出会いを楽しめる。

【詳細】
「紙博 & 布博 in 京都」
開催期間:2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)
時間:10:00~17:00 ※11日のみ10:00~16:00
会場:京都市勧業館みやこめっせ 第3展示場
住所:京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
入場料:前売り券(特典はんこ付き) 1,300円、当日券 1,500円 ※小学生以下無料

■出店
〈紙博〉
・紙(素材):山本紙業、BOX&NEEDLE、エモジ、アワガミファクトリー、神戸派計画、WACCA JAPAN
・イラスト:RINWORK、WHOSMiNG、miho miyauchi、ネクタイ、minaco sakamoto、平林香乃、西ちひろ、なか いつこ、トビマツショウイチロウ、田村美紀、手的温度bighands、高旗将雄、タカハシカヨコ、suginoharumi、Jun Sasaki、Krimgen、清水美紅、kin.iro.hitode、篠塚 朋子、大川菜々子、岩田智代、いわしまあゆ、いのうえ彩、いとい ゆき、115room、いそのけい、ア・ラ・カル堂、森酪梨 avocadomori、青空亭
・デザイン:ヨハク、夜長堂、Mon petit artiste、mocolier〔もこリエ〕、BOKI、Biscuit & ツバメブックス、papernica (ペパニカ)、hase、doop、soror factory、星燈社、季節の手紙や、covo design、岡崎直哉、Kumpel、etohako、ATELIER. encle d’encle
・印刷・加工:美篶堂 + 本づくり協会、ALBATRO DESIGN、JAM レトロ印刷・SURIMACCA
・活版印刷:緑青社(つるぎ堂 + knoten)、啓文社印刷、大枝活版室 / OEDA LETTERPRESS、Echos Design & Letterpress、AUI‑AŌ Design
・メーカー:RYU‑RYU、RIFLE PAPER CO.、Pavilio、手紙舎雑貨店、GreenFlash、mt masking tape
・文房具:LIVRO FOFO、Paper Tree、水縞、ぷんぷく堂、forme.、PAPYRUS文具店、tutty design、KNOOPWORKS、HI MOJIMOJI、オソブランコ、alittlemini
・はんこ:MA7stamp、maki、PEPIN、福わけはんこ、norioはんこ、とみこはん、Sirusu、cotori cotori、Kinotorico、iwahanko.
・ガラスペンとインク:TAG STATIONERY
・ヴィンテージ:ハチマクラ
・おやつ・フード:穀粒菓子店 雪ワタリテ麦イズル、手紙舎/TEGAMISHA BREWERY、BATONGROUP コバトパン工場
〈布博〉
・テキスタイル:Masashi KONDO、青衣 あをごろも、イイダ傘店、IBAMOTO HONTEN、otsukiyumi、kata kata、KAYO AOYAMA、gochisou、JUBILEE、chihiro yasuhara、点と線模様製作所、NATSUKI CAMINO、nocogou ノコゴウ、merry‑mj
・服・小物:相原暦、kakapo、Canako Inoue、KIKONO、KURI BOTELLA、cotoyo matsue、Salvia、シロ.、トモタケ、トリプル・オゥ、trois temps、はりしごとfuku、POSIPOSY、VRANA、mannine、yatra、YUI MATSUDA、YURTAO、Lawny
・刺繍:Veriteco、okada mariko、ga.la、Cotoha、Chez aya、nui+(9日(土)・10日(日)のみ)、patterie、yanase rei(9日(土)・10日(日)のみ)、8_huit
・手芸・素材:atelier PD、idola、ヴィンテージアクセサリーパーツ - le meace - レミース、kususu、gris、Keito、CO‑、saredo ‑されど‑、Darning by HIKARU NOGUCHI、CHARKHA、中澤京子、MONDO FIL、レピヤンリボン、Rollo Antiques
・ぬいぐるみカーニバル:さて、kuzoomiko(9日(土)・10日(日)のみ)、JUNK FOOD OPERA(10日(日)・11日(月・祝)のみ)、Tegu & Chiro、DOUDOU no TRUNK

Photos(22枚)

「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真1 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真2 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真3 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真4 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真5 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真6 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真7 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真8 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真9 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真10 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真11 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真12 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真13 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真14 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真15 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真16 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真17 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真18 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真19 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真20 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真21 「紙博 & 布博」京都で同時開催 - 華やかな生地やボタン、“紙もの”文具が一堂に集結|写真22

キーワードから探す

関連用語