fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. ライフスタイル・カルチャー   /  
  4. トピック

ジブリパーク“主人公になりきる”体験型展示がリニューアル、『君たちはどう生きるか』名場面など追加

  •  twitter
  • 87 357
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

愛知のジブリパークは、 2025年11月1日(土)よりカフェテリア「ロタンダ 風ヶ丘」を、12月17日(水)より屋内エリア「ジブリの大倉庫」の企画展示「ジブリのなりきり名場面展」をリニューアルする。

「ジブリパーク」体験型展示&カフェテリアがリニューアル

「ジブリのなりきり名場面展」 『千と千尋の神隠し』コーナー
「ジブリのなりきり名場面展」
『千と千尋の神隠し』コーナー
© 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli,NDDTM

ジブリパークは、国内外で多くの人に親しまれてきたスタジオジブリ作品の世界観を表現した公園施設。「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」「魔女の谷」の5つのエリアを設けており、森や道をそのまま自分の足で歩き、スタジオジブリの世界観を体験することができる。

そんなジブリパークの屋内エリア「ジブリの大倉庫」にて、開園時から開催されている企画展示「ジブリのなりきり名場面展」がリニューアル。さらに、ジブリパークのチケットがなくても利用できるカフェテリア「ロタンダ 風ヶ丘」が新装リニューアルを遂げる。

体験型展示「ジブリのなりきり名場面展」に新コーナー

「ジブリのなりきり名場面展」 新登場コーナー『君たちはどう生きるか』の名場面(イメージ)
「ジブリのなりきり名場面展」
新登場コーナー『君たちはどう生きるか』の名場面(イメージ)
© 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli

「ジブリのなりきり名場面展」は、ジブリ作品の名場面の中に入りこみ、登場人物になりきって楽しめる体験型の展示。これまで、カオナシの隣に腰掛けて“千尋”になりきれる『千と千尋の神隠し』や、空から降りてきた少女シータと出会うパズーになりきれる『天空の城ラピュタ』など、全13作品・14コーナーを展開してきた。

『君たちはどう生きるか』など4作品が追加

今回、『海がきこえる』『風立ちぬ』『思い出のマーニー』、そして『天空の城ラピュタ』のシータが空から降りてくる場面の展示が、12月1日(月)で終了。そして12月17日(水)より、新たに『On Your Mark』『ホーホケキョ となりの山田くん』『ギブリーズ episode2』『君たちはどう生きるか』のコーナーが加わり、フレッシュな見どころに生まれ変わる。

『紅の豚』や『かぐや姫の物語』は新場面に

あわせて『おもひでぽろぽろ』『紅の豚』『かぐや姫の物語』の3コーナーは、作品はそのままに、展示シーンを新たな場面へ変更。一度訪れたことがある人でも、新たな没入体験が叶う。

「ロタンダ 風ヶ丘」に『紅の豚』飛行艇が登場

「サボイア S-21」(「ジブリの立体造型物展」での展示風景)
「サボイア S-21」(「ジブリの立体造型物展」での展示風景)
© 1992 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli,NN

ジブリパークがある愛・地球博記念公園・北口広場のカフェテリア「ロタンダ 風ヶ丘」は、11月1日(土)に新装オープン。新たに店内に加わるのは、『紅の豚』に登場する飛行艇「サボイア S-21」の木製アート作品だ。2025年5月27日(火)から9月23日(火)まで東京・寺田倉庫で開催された「ジブリの立体造型物展」で製作されたもので、“もしも本当にあったら”という想定から生まれた迫力満点の飛行艇となっている。

飛行艇イメージの新メニューも

この展示に合わせ、「サボイア S-21」をイメージしたナポリタンなどの新メニューも用意。迫力ある作品を眺めながら、ここだけの味を堪能してみて。

【詳細】
ジブリパーク 一部リニューアル
◾️企画展示「ジブリのなりきり名場面展」リニューアル
リニューアル日:2025年12月17日(水)
※観覧には「ジブリの大倉庫」に入場できるチケットが必要。
※旧展示内容は 12月1日(月)まで。
◾️カフェテリア「ロタンダ 風ヶ丘」リニューアル
リニューアル日:2025年11月1日(土)
※ジブリパークのチケットがなくても利用可能。
※9月26日(金)~10月31日(金)はメンテナンス休園。

ジブリパーク 施設概要>
住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
営業時間:平日 10:00~17:00、土・日・休 9:00~17:00
※10月31日(金)、「もののけの里」「魔女の谷」は10:00~19:00にて営業。
休園日:火曜(休日の場合は翌平日)
※12月2日(火)~16日(火)、年末年始(12月29日(月)~2026年1月3日(土))はメンテナンス休園。

<チケット>
・ジブリパーク 大さんぽ券プレミアム 大人 7,300(7,800)円、子ども(4歳~小学生) 3,650(3,900)円
・ジブリパーク 大さんぽ券スタンダード 大人 3,300(3,800)円、子ども(4歳~小学生) 1,650(1,900)円
※( )内は土曜・日曜・休日の価格。
※「ジブリパーク 大さんぽ券プレミアム」は5エリアと建物の全てに入場可。「ジブリパーク 大さんぽ券スタンダード」はジブリの大倉庫、もののけの里、魔女の谷の3エリアに入場可。
※このほか1つのエリアから入場できるチケットもあり。
※予約制、入場2カ月前の10日14:00発売。
※12月入場分は、10月10日(金)14:00に販売を開始。
※11月入場分まで販売中(9月23日(火・祝)時点)。

Photos(3枚)

ジブリパーク“主人公になりきる”体験型展示がリニューアル、『君たちはどう生きるか』名場面など追加|写真1 ジブリパーク“主人公になりきる”体験型展示がリニューアル、『君たちはどう生きるか』名場面など追加|写真2 ジブリパーク“主人公になりきる”体験型展示がリニューアル、『君たちはどう生きるか』名場面など追加|写真3

Photos(3枚)

キーワードから探す

関連ショップ・スポット