千葉県富津市のマザー牧場では、ペチュニアの一種である「桃色吐息」の花畑が見ごろに。2025年7月下旬頃に満開を迎え、9月下旬までその美しい花姿を楽しめる見込みだ。
夏のマザー牧場に咲き誇る「桃色吐息」は、ペチュニアという植物を改良して生まれた千葉県生まれの花。濃いピンク色の花色と比較的長い開花期間が特徴で、思わず吐息が漏れてしまうような美しさにちなんで「桃色吐息」と名付けられたという。
植栽面積5,000㎡もの広さを誇る「桃色吐息」の花畑には、7月から9月にかけて、約20,000株の花が開花。マザー牧場内にある「花の谷」の斜面を、鮮やかなピンク色に彩る。
花畑の中には様々な鑑賞スポットが点在しており、午前中の爽やかな光に包まれた景色や、夕方に西日が差し込むロマンチックな表情など、時間帯ごとに異なる魅力を楽しめるのもポイントだ。
また、「桃色吐息」の開花を記念した期間限定ドリンク「桃色クリームソーダ」も登場。「桃色吐息」のお花の濃いピンク色をイメージしたピーチストロベリーソーダの上に、マザー牧場のバニラソフトとフローズンストロベリーをトッピングした、花畑の散策のお供にぴったりの一杯となっている。
マザー牧場「桃色吐息」の花畑
開花時期:2025年7月上旬~9月下旬
場所:マザー牧場(千葉県富津市田倉940-3) まきばエリア 「花の谷」
株数:約20,000株
植栽面積:5,000㎡
<限定メニュー>
「桃色クリームソーダ」
販売期間:7月12日(土)~9月中旬
価格:600円
販売店舗:とんとんCAFE