プラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリウム」有楽町など全5館では、プラネタリウム作品「ホラープラネタリウム ふり返りの旋律」を、2025年7月18日(金)より上映する。
「ホラープラネタリウム ふり返りの旋律」は、30年近くにわたり100以上のお化け屋敷を製作してきたお化け屋敷プロデューサー・五味弘文が監修するプラネタリウム作品だ。舞台は、地方の古びた廃墟ビル。“こと座”にまつわるギリシャ神話をテーマにしながら、まるで自分が廃墟をさまよっているようなドーム映像で、コニカミノルタプラネタリウム初の本格ホラーに仕上げている。
赴任したばかりの新人警官・須藤ひまりは、上司である小宮山と深夜のパトロールに向かう。長年放置されてきたビル内の巡回……薄暗い室内、懐中電灯の灯りのみを頼りに進む中、徐々に明かされる廃墟の秘密。誰もいないはずの空間で時折感じる人の気配、不気味な物音、そして聞こえてくるピアノの旋律。星空のもとに語られるギリシャ神話「オルフェウスの物語」が、今、現実の“禁忌”と重なり始める。決してふり返ってはならない——それが、最後の警告。
視覚を遮る暗闇や逃げ場のない空間、恐怖心を煽るサウンド、全天周による没入映像など、プラネタリウムならではの臨場感も魅力。普段のロマンチックなプラネタリウムとは異なる、戦慄のホラープラネタリウムを体験してみては。
なお「ホラープラネタリウム ふり返りの旋律」限定で、本編上映が始まるまで撮影可能な「廃墟ドーム」も鑑賞可能。不気味な雰囲気の中、普段は立ち入れない廃墟に足を踏み入れた感覚を味わうことができる。
さらに有楽町・横浜の「カフェ プラネタリア(Cafe Planetaria)」では、限定カフェメニューを用意。真っ赤なブラックベリーとフランボワーズソースが滴る「ふり返りのコーヒーゼリーミルク」と、真っ黒な竹炭ソースと“戦慄の指”をあしらった「旋律のチーズケーキ」が揃う。
「ホラープラネタリウム ふり返りの旋律」
上映開始日:2025年7月18日(金)
上映館:プラネタリアTOKYO、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空、プラネタリアYOKOHAMA、プラネタリウム満天NAGOYA
上映時間:約40分
鑑賞料金:
・「一般シート」 大人(中学生以上) 1,800円(1,600円)~、こども(4歳以上) 1,200円(1,000円)~
・「プレミアムシート/銀河シート」
ペア 4,400円~4,600円(4,200円~4,400円)※1シートあたり、シングル 2,300円~2,400円(2,100円~2,200円)
※上記( )内の価格はオンライン購入時の価格。
※上映終了日未定。
※一部に暴力的、過激なシーンが含まれる。
※プログラムの性質上、小学校就学前の子供は保護者と相談の上鑑賞を推奨。
※演出上、一部に映像酔いしやすいシーンが含まれる。
<カフェメニュー>
販売期間:7月18日(金)~9月30日(火)予定
販売館:プラネタリアTOKYO内「カフェ プラネタリア」、プラネタリアYOKOAHAMA内「カフェ プラネタリア」
価格:
・「ふり返りのコーヒーゼリーミルク」830円
・「旋律のチーズケーキ」880円 ※プラネタリアYOKOHAMAのみ
※一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。
■「ナンジャ怨霊フェス2025」連動割引
対象期間:2025年10月4日(土)~11月24日(月・休)
※コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)で、当日利用の「ナンジャパスポート」、もしくは「ナイトパスポート」を提示すると『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』の鑑賞料金がが窓口購入料金から20%オフとなる
※ナンジャタウンで、「ホラープラネタリウム ふり返りの旋律」の当日利用分チケットを提示すると「ナンジャパスポート」が500円割引きとなる