企画展「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」が、栃木県立美術館にて、2024年1月13日(土)から3月3日(日)まで開催される。東京ステーションギャラリーなどでも開催される巡回展だ。
春陽会は、1922年に設立され、現在も活動を続ける美術団体だ。発足時には、当時民間最大の美術団体であった再興院展の洋画部から脱退した小杉放菴、山本鼎ら6人、洋画団体・草土社の岸田劉生や木村荘八といったメンバー、そして梅原龍三郎や萬鐵五郎などの著名画家が名を連ねていた。
春陽会は、それぞれの画家の個性を尊重する姿勢をとり、油彩画、水墨画、あるいは素描をジャンルの隔てなく紹介した。また、西洋の最先端の美術動向へと積極的に目を向けるとともに、画家自らの内面にある土着的なもの、日本的なものや東洋的なものを表現しようと試みた点も特徴である。
企画展「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」は、日本の近代美術史における春陽会の意義を再考する展覧会。岸田劉生や萬鐵五郎、木村荘八、三岸好太郎、長谷川潔、中川一政、岡鹿之助など、草創期から1950年代頃にかけて活躍した画家の作品を中心に、約200点の名品を紹介する。
企画展「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」
会期:2024年1月13日(土)〜3月3日(日)
会場:栃木県立美術館 企画展示室
住所:栃木県宇都宮市桜4-2-7
開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(2月12日(月・祝)は開館)、2月13日(火)
観覧料:一般 1,000円(900円)、高校・大学生 600円(500円)、小・中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
【問い合わせ先】
栃木県立美術館
TEL:028-621-3566