関東や関西ほか全国で2023年に開催予定の人気音楽フェスを一覧形式で紹介。毎年熱いライブステージが繰り広げられる有名夏フェスや野外フェスをはじめ、2023年も複数のフェスが開催予定。情報は随時更新していくのでこまめにチェックしてみて。
「スペース シャワー スウィート ラブ シャワー」通称“ラブシャ”は、富士山と山中湖を望む、雄大な自然に囲まれた絶景のロケーションで音楽を楽しめる野外音楽フェス。出演者は2022年12月現在未発表だが、2022年開催時には、Vaundy、Creepy Nuts、YOASOBIなど豪華アーティストが参加しただけに、今回のラインナップにも期待が高まる。
開催日程:2022年8月25日(金)・26日(土)・27日(日)
会場:山梨県 山中湖交流プラザ きらら
「サマーソニック」通称“サマソニ”は、東京と大阪で同時開催される、日本屈指の大型音楽フェスティバル。海外からは、ケンドリック・ラマーをはじめ、LANYやLAUVが参加。国内勢には、Official髭男dismやYOASOBIがラインナップする。
開催日程:2023年8月19日(土)・8月20日(日)
東京会場:ZOZOマリンスタジアム / 幕張メッセ
大阪会場:舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)
北海道発のオールナイト野外ロックフェスとして、20年以上に渡り愛されている音楽イベント「ライジングサンロックフェスティバル」。2022年開催時には、ASIAN KUNG-FU GENERATIONをはじめ、フジファブリック、YOASOBI、SUPER BEAVERなどの人気アーティストがパフォーマンスを披露した。2023年の出演者は、随時発表予定だ。
開催日:2023年8月11日(金)・12日(土)
場所:北海道
「フジロックフェスティバル」通称“フジロック”は、毎年7月から8月に開催される野外ロックフェスティバル。自然豊かで広大な会場を舞台に、人気アーティストが集結する日本最大規模の音楽イベントだ。ヘッドライナーには、LIZZO、FOO FIGHTERS、THE STROKESの3組が登場する。
開催日:2023年7月28日(金)・29日(土)・30日(日)
場所:新潟県湯沢町苗場スキー場
「グリーンルーム ビーチ」は、海風が心地よいビーチで、アーティストの演奏を楽しむことができるビーチミュージックフェスティバル。音楽はもちろん、ビーチマーケットやビーチフードを通じて海の素晴らしさを体感できるのが魅力だ。出演アーティストは今後発表されるので、ラインナップを楽しみに待ちたい。
開催日:2023年6月10日(土)・11日(日)
場所:センナンロングパーク(SENNAN LONG PARK)
「ザ キャンプブック」は、<キャンプ><ミュージック><スクール>をテーマにした野外音楽フェス。南アルプスを一望できる長野・富士見高原リゾートを会場に、大自然の中でゆっくりと音楽やキャンプなどを楽しむことができる。出演するのは、日本初の本格的スカバンドTHE SKA FLAMES、和楽器集団・切腹ピストルズなど。総勢30組前後の出演を予定している。
開催日:2023年6月10日(土)・11日(日)
会場:富士見高原リゾート
音楽フェス「百万石音楽祭」通称“ミリオンロック”は、石川県・石川県産業会館で毎年6月に開催されるロックフェスティバル。2023年は、Creepy Nutsや優里、SUPER BEAVER、GLIM SPANKYらが出演する。
開催日程:2023年6月3日(土)、4日(日)
「ミュージックサーカス 福岡」は、福岡ペイペイドームにてオールナイト形式で開催するオールナイト音楽フェス。音楽をメインに、ファッション、グルメなどのさまざまなコンテンツを楽しめる一夜限りの祭典だ。出演者は随時発表予定なので、解禁を楽しみに待ちたい。
開催日:2023年6月3日(土)
会場:福岡ペイペイドーム
「頂 -ITADAKI-」は、<最高の音楽を最高のシチュエーションで>をコンセプトした野外音楽フェス。2023年の出演アーティストは2023年1月現在未定だが、2022年開催時には、奥田民生をはじめ、Nulbarich、never young beach、Home comingsら人気アーティストが演奏を披露しただけに、今年のラインナップにも期待が高まる。
日程:2023年6月3日(土) 、4日(日)の2日間
会場:静岡 吉田公園特設ステージ
「グリーンルームフェスティバル」は、 “Save The Beach Save The Ocean”をコンセプトに2005年よりスタートした音楽フェス。ミュージック・アート・フィルムを通じて、海やビーチのライフスタイル、サーフカルチャーを伝える野外イベントだ。出演者には、NulbarichやSIRUP、TENDRE、ALIらがラインナップする。
開催日程:2023年5月27日(土)、28日(日)
場所:横浜赤レンガ地区野外特設会場
「カラツ シーサイド キャンプ」は、2022年にスタートしたシーサイド・キャンプ&音楽フェス。海に囲まれた絶景のロケーションを会場としており、夕方にはサンセットと共に、音楽とキャンプを楽しむことができる。出演アーティストは、2022年11月現在未定なので、今後の発表を楽しみに待ちたい。
開催日程:2023年5月27日(土)、28日(日)
会場:波戸岬海浜公園
音楽フェス「ポップ ユアーズ」は、“2020年代のポップカルチャーとしてのヒップホップ”をテーマにした国内最大規模のヒップホップフェスティバル。2023年は、STUTSをはじめ、梅田サイファー、Tohji、Awichらが会場を盛り上げる。
開催日:2023年5月27日(土)・28日(日)
会場:幕張メッセ国際展示場
「森、道、市場」は、日本全国500以上の店から食品や雑貨店が集う市場と、ジャンルレスな音楽が複数のステージで演奏される野外イベント。出演者は2022年12月現在未発表だが、2022年開催時にはくるり、KIRINJI。ハナレグミら豪華アーティストが出演しただけに、2023年のラインナップにも期待が高まる。
開催日時:2023年5月26日(金)、27日(土)、28日(日)
開催場所:愛知県・蒲郡市
「キタカゼ ロック フェス.」は、ロックバンド・NOISEMAKER(ノイズメーカー)が主催する音楽フェスティバル。自然豊かで開放感のある北海道・札幌芸術の森 野外ステージで、アーティストたちがどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、期待したい。
日程:2023年5月20日(土)、5月21(日)
会場:札幌芸術の森 野外ステージ
「サークル」は、例年九州で開催されている人気野外音楽フェス。2023年は、2012年に復活して以来、記念すべき10回目の開催となる。注目の出演アーティストは、Tempalayやハナレグミ、青葉市子など。君島大空やCorneliusも会場を盛り上げる。
日程:2023年5月20日(土)、5月21日(日)
会場:福岡・海の中道海浜公園