「丸の内イルミネーション2022」約120万球で街路樹340本をライトアップ、丸の内仲通りなど
「丸の内イルミネーション2022」が、2022年11月10日(木)から2023年2月19日(日)まで、丸の内仲通りや東京駅前周辺などで開催される。
「丸の内イルミネーション2022」

「丸の内イルミネーション2022」は、2022年で開催21年目を迎える冬の恒例イベント。約1.2kmにおよぶメインストリート「丸の内仲通り」を中心に、有楽町駅前の東京交通会館から大手町仲通りまで丸の内エリア内340本を超える街路樹を、シャンパンゴールド色のLED約120万球でライトアップする。
大規模屋外広場「トウキョウトーチパーク」も同時点灯

また、2021年7月にグランドオープンし、東京駅日本橋口前の新しいランドマークとなった「常盤橋タワー」前の大規模屋外広場「トウキョウトーチパーク(TOKYO TORCH Park)」でも同時に点灯を行うので、「丸の内仲通り」周辺を訪れた際はぜひこちらもチェックしてみてほしい。
【詳細】
「丸の内イルミネーション2022」
開催期間:2022年11月10日(木)~2023年2月19日(日)(予定)
場所:丸の内仲通り、東京駅前周辺、トウキョウトーチパークほか
点灯時間:15:00~23:00 (予定)
※12月1日(木)~31日(土)は15:00~24:00(予定)
※一部エリアにより異なる場合あり
電球数:約120万球 シャンパンゴールド色(LED)
ピックアップ
スターバックス新作メニュー&グッズまとめ【2025年版】限定フラペチーノやフード、タンブラーも
「コンバースのスニーカー特集」メンズ・レディース2025年新作&コラボ、人気のオールスター解説も
「東京都内&関東近郊のおすすめ水族館」週末デートや子連れのおでかけに最適、クラゲやイルカショーも
スケジュール
2025.11.22(土)~2025.12.28(日)
漫画「シティーハンター」原画展が東京・上野の森美術館で、400点以上の原画&限定オリジナルグッズ
2025.11.22(土)
秋の花火大会「万博夜空がアートになる日 2025」大阪・万博記念公園で、音楽と融合する15,000発
2025.11.22(土)~2025.12.11(木)
姫路城×ネイキッドの没入型デジタルアートイベント、“光の花が咲く”アートや輝く森





