新江ノ島水族館の特別企画展「くらべてみよう サンゴとわたし」が、2025年11月21日(金)から2026年3月8日(日)まで開催される。
「くらべてみよう サンゴとわたし」は、サンゴの多様性とその魅力を“くらべる”視点で紹介する企画展。浅い海や深海など環境によって異なるサンゴの特徴を観察できるほか、性格診断や骨格標本の触察展示など、体験的に楽しめる内容がそろう。クラゲやイソギンチャクなど、同じ仲間の生き物との比較を交えながら、海の生態系におけるサンゴの役割を学べる構成となっている。
展示の中でも注目は「サンゴいろいろくらべてみた」。浅い海と深い海、それぞれの環境に適応したサンゴの違いを比較しながら紹介する展示で、形や色合いの多様さを通して生態の奥深さを伝える。来場者は“サンゴの性格診断”を通じて、自分に似たサンゴタイプを探すこともできる。
「サンゴさわってくらべてみた」では、生きている状態では見ることのできないサンゴの骨格を展示。実際に手で触れて観察することで、種類ごとに異なる形や質感を体感できる。サンゴの精緻な構造や凹凸の違いを通して、サンゴが持つ造形の多様さと繊細さに触れられる。
緑やオレンジに発光するサンゴの仕組みを紹介する展示「光るサンゴの秘密」も。外敵から身を守るため、あるいは紫外線を防ぐためなど、さまざまな理由で光を放つとされるサンゴの不思議に迫る。暗い海の中で幻想的に輝く姿を通して、生命の神秘を感じられる展示だ。
期間中は、クラゲをモチーフにしたワークショップ「光る☆ふわふわクラゲ」も実施。光を放つオーナメントを制作しながら、海の生き物の魅力に親しめる内容となっている。クリスマスシーズンの開催で、完成した作品はツリーの飾りにもぴったり。子どもから大人まで楽しめる体験プログラムだ。
【開催概要】
新江ノ島水族館「くらべてみよう サンゴとわたし」
開催期間:2025年11月21日(金)~2026年3月8日(日)
営業時間:11月21日(金)~1月18日(日)、1月26日(月)~3月8日(日) 9:00~17:00
※チケット販売、最終入館は閉場1時間前まで。
※館内のカフェ、ショップ、フォトコーナーは水族館の営業時間とは異なる。
休館日:1月19日(月)~1月25日(日)
入場料金:大人 2,800円、高校生 1,800円、小・中学生 1,300円、幼児(3歳以上) 900円
場所:新江ノ島水族館
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
※各イベント、プログラムの実施日時・内容は予告なく変更、中止する場合あり。
※水族館内で実施するイベントには、別途入場料がかかる。
■ワークショップ 「光る☆彡ふわふわクラゲ」
開催場所:なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボ
時間:12月6日(土)、12月7日(日)、12月13日(土)、12月14日(日)、12月20日(土)、12月21日(日)
※各日開催時間はホームページで案内。
※所要時間 各回30分/作品作り終了次第退室可。
参加費用:一般400円
※えのすいキッズクラブ、えのすいプラチナクラブ、小学生と50歳以上のえのすい ecoサポーター会員は350円。
※完全予約制。開催日2日前にホームページで申し込み。
※定員になり次第受付終了。
【問い合わせ先】
新江ノ島水族館
TEL:0466-29-9960