2023年秋冬から2024年春にかけて開催される、東京都内・関東エリアの「イルミネーションイベント」を特集。東京をはじめ、神奈川、埼玉、千葉など各地の冬の風景を彩るイルミネーションやライトアップイベントを開催時期順に紹介していく。10月、11月、12月と、冬の季節やクリスマスムードを華やかに盛り上げるイルミネーションイベントが多数開催されるので、「今日行きたい」「今週行きたい」と思った時にぜひ参考にしてみてほしい。
六本木のけやき坂並木道を彩る「けやき坂イルミネーション」が2023年も開催へ。約400メートルにわたり、白銀の世界をイメージしたLED約80万球が点灯する。けやき坂通り「ティファニー」や「六本木 蔦屋書店」付近では、坂の上下からイルミネーションの全体像を撮影することができるので訪れた際にはぜひチェックを。また、六本木ヒルズ 66 プラザでもカラフルなイルミネーションを目にすることができる。
■「けやき坂イルミネーション」
開催期間:2023年11月6日(月)~12月25日(月)
時間:17:00~23:00
※初日のみ、点灯開始時間が異なる場合あり。
場所:六本木けやき坂通り
東京駅前周辺や丸の内仲通りを照らす「丸の内イルミネーション」は、2023年で開催22年目を迎える。360本を超える街路樹にシャンパンゴールドカラーのLED約120万球を点灯し、通り一帯を華やかに演出。また、11月末からクリスマスにかけては行幸通りの一部にも範囲を拡大しイルミネーションを展開。都心の冬景色を眺めながら、丸の内散歩を楽しみたい。
■「丸の内イルミネーション 2023」
開催期間:2023年11月16日(木)〜2024年2月18日(日)
場所:東京駅前周辺及び丸の内仲通り
東京の丸ビルをはじめとする丸の内エリアを彩るのは、ディズニー・アニメーションをテーマにしたクリスマスイルミネーション。ファンタジックな物語を彷彿させる、夢あふれる演出で都心の夜を彩る。
■“丸の内 ブライトクリスマス 2023「ディズニー ドリームズ&ウィッシーズ」”
開催期間:2023年11月16日(木)~12月25日(月)
開催場所:丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエア ほか
東京ガーデンテラス紀尾井町で開催される冬のイルミネーションイベント「KIOIイルミネーション」では、東京ガーデンテラス紀尾井町一帯が幻想的なムードに包まれる。約40万球のシャンパンゴールドカラーのイルミネーションが点灯し、洋館やパブリックアートをあたたかく照らす。クリスマス期間に登場する、“プリズムローズ”の輝くクリスマスツリーにも注目だ。
■「KIOIイルミネーション」
開催期間:2023年11月17日(金)~2024年2月29日(木)
場所:東京ガーデンテラス紀尾井町
住所:東京都千代田区紀尾井町1-2
東京・恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションイベント「バカラエターナルライツ(Baccarat ETERNAL LIGHTS)-歓びのかたち-」では、世界最大級のバカラシャンデリアを装飾。クリスタルパーツとライトがきらめく、華やかな光が神秘的なムードを演出する。また、クリスマスツリーが4年ぶりに設置され、クリスマスムードを盛り上げる他、周辺でもイルミネーションを実施。きらびやかな雰囲気を気軽に楽しめるイルミネーションスポットとなっている。
「バカラエターナルライツ-歓びのかたち-」
期間:2023年11月11日(土)~2024年1月8日(月・祝)
場所:恵比寿ガーデンプレイス センター広場
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20
東京スカイツリータウンでは、クリスマスに連動して約46万球が輝くきらびやかなイルミネーションを実施。また、雪化粧を施した高さ8メートルのクリスマスツリーや、公式キャラクター「ソラカラちゃん」の賑やかな音楽と光のプロジェクションマッピングも楽しめる。また、クリスマスシーズンならではの特別ライティングも行われるなど、各所でクリスマス気分を味わえそうだ。
■東京スカイツリータウン イルミネーション
期間:2023年11月9日(木)〜12月25日(月)
※一部のイルミネーションは2024年3月10日(日)まで点灯予定。
場所:東京スカイツリータウン各所
※プロジェクションマッピングは4階 スカイアリーナにて、2023年12月15日(金)〜25日(月)まで。
「青の洞窟 SHIBUYA」は、東京・渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にかけての空間を、鮮やかな青の光で包み込む冬のイルミネーションイベント。約77万球のイルミネーションが点灯し、幻想的な空間を演出する。初開催となるクリスマスマーケットにはグルメ・雑貨など約20店舗が出店予定だ。
■「青の洞窟 SHIBUYA」
期間:2023年12月1日(金)~12月25日(月)
場所:渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
東京・表参道ヒルズの館内には、3D プリンター製の世界最大級クリスマスツリーが登場。ツリーは澄んだ輝きを放つ約500個の“雪の結晶”で構成されており、華やかなきらめきで館内を彩る。「氷と炎」をテーマにした音と光の特別演出も20分ごとに行われるので、訪れた際にはぜひチェックしてみて。
■「表参道ヒルズ クリスマス イルミネーション 2023」
開催期間:2023年11月9日(木)~12月25日(月)
場所:表参道ヒルズ
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10
東急プラザ表参道原宿の「オモハラ クリスマス イルミネーション」は、樹木や野草に囲まれた“都心の森”である屋上テラス「おもはらの森」を暖かい光が包み込むクリスマスイルミネーション。「星の降る森」をテーマに、流れ星が降り注ぐ様子を表現したファンタジックな装飾に注目だ。
■「オモハラ クリスマス イルミネーション」
開催期間:2023年11月16日(木)〜2024年1月14日(日)
場所:東急プラザ表参道原宿6階屋上テラス「おもはらの森」
「表参道 フェンディ イルミネーション2023」では、人々の幸せを願う「感謝と希望のあかり」をテーマにシャンパンゴールドのLED電飾が点灯。きらびやかな光がエリア一帯を包み込み、表参道の風景をより一層華やかに演出する。ぜひおさえておきたい都内イルミネーションスポットの1つだ。
■表参道 フェンディ イルミネーション 2023
点灯期間:2023年12月1日(金)~12月28日(木)日没~22:00
※低木への装飾は2023 年12月1日(金)~2024年1月5日(金)まで実施
場所:表参道(欅の木・植栽帯:神宮橋~表参道交差点)
東京・目黒川で開催される「目黒川みんなのイルミネーション2023」では、川沿いのあたり一帯を約38万球のLEDで装飾。春には桜の花が舞うお花見の名所に、“冬の桜”のような光の演出を施す。目黒川沿いのゆったりとした風景を、あたたかな光が幻想的に照らし出す。
■「目黒川みんなのイルミネーション2023」
開催期間:2023年11月10日(金)〜2024年1月8日(月)
会場:品川区立五反田ふれあい水辺広場(東京都品川区東五反田2-9)、目黒川沿道
品川シーズンテラスおよび品川港南エリアほかにて開催される「品川イルミネーション2023 with XR City」では、“水辺”をテーマにしたイルミネーションを開催。おおらかな水面をイメージした大階段など、青くきらめく幻想的な光の空間が広がる。スマートフォンをかざすとバーチャルのクジラが浮かび上がる「XR City」とのコラボレーションによる演出も楽しめる。
■「品川イルミネーション2023 with XR City」
開催期間:2023年12月1日(金)~12月25日(月)※少雨決行、荒天中止
会場:品川シーズンテラスおよび品川港南エリアその他6スポット
東京よみうりランドの「ジュエルミネーション」は、10月から2024年の4月までと、秋・冬・春先にかけて楽しめるイルミネーション。“宝石色”をイメージしたLEDの華やかなイルミネーション演出と東京の夜景を合わせて楽しめるのが魅力で、テーマパークで遊んだ後にゆったりと幻想的なイルミネーションに浸るのがおすすめ。大観覧車ライトアップや噴水ショーも楽しめる。
■「よみうりランド ジュエルミネーション 2023 LIGHT is LOVE」
開催期間:2023年10月19日(木)〜2024年4月7日(日)
場所:よみうりランド
住所:東京都稲城市矢野口4015-1
六本木の東京ミッドタウンでは、ゴールドに輝くクリスマスイルミネーションが彩る光の散歩道を展開。また、全長80mのガーデンエリアでもきらめく“ゴールドの木々”をイメージしたインスタレーションを実施し、音・光・霧を用いた演出で自然の風景を表現する。神秘的に輝くゴールドの光が、夜のお出かけを幻想的に演出してくれそう。
■「ミッドタウン ウィンター ライツ」
開催期間:2023年11月16日(木)~12月25日(月)
※「光の散歩道」のみ環境演出として2024年2月25日(日)まで実施。
会場:東京ミッドタウン各所
住所:東京都港区赤坂9-7-1
東京ミッドタウン日比谷を中心に、日比谷エリアで開催される「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2023」は、“魔法のような瞬間”をコンセプトとした華やかな色彩のイルミネーションが魅力。東京ミッドタウン日比谷前に広がる日比谷ステップ広場や大階段エリアでは、7本のツリーを装飾し、カラフルに輝くイルミネーションの光で辺り一帯を包み込む。
■「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2023」
開催期間:2023年11月16日(木)~2024年2月14日(水)
場所:日比谷エリア(東京ミッドタウン日比谷、日比谷仲通り、日比谷シャンテ)