東京駅に1万本のチューリップ!青山フラワーマーケットを手がける「parkERs」がデザイン
フラワーショップ「青山フラワーマーケット」を手がける「parkERs」が、JR東京駅八重洲口グランルーフで開催される「NIIGATA CHU LIP STREET 2014」の空間デザインを担当。 2014年3月1日(土)から3月31日(月)までの期間、新しい東京駅のランドマークである「グランルーフ」を、新潟県から届いたチューリップ1万本で埋め尽くす。
今回「parkERs」が手がける「NIIGATA CHU LIP STREET 2014」は、チューリップ栽培日本発祥の地であり、今でも盛んに栽培が行われている新潟県が、その魅力を改めて伝えたいと実現させた企画。「新潟チューリップ=Niigata+Chu(=チュー)+Lip(=唇)」のコンセプトをもとに、階段から通路まで、新潟のチューリップが彩りを添える。
目を見張るのは、その演出。ディスプレイは、チューリップ本来の美しい姿を存分に味わってもらうために球根のままの植えつけが行われたりと、花屋ならではの感性を発揮したものに。フォトエリアには、鏡による無限反射でチューリップに包まれる「フラワーボックス」をはじめ、エンターテインメント性あふれるアイデアが盛り込まれた。
3月に入るとはいえ、まだまだ寒さが残るこの時期。東京駅の大きなチューリップ畑で、本格的に春の気分を味わってみてはいかがだろう。
【開催情報】
「NIIGATA CHU LIP STREET 2014 」
期間:2014年3月1日(土)~31(月)
場所:東京駅八重洲口グランルーフ2階
プロデュース:トコナツ歩兵団、parkERs by Aoyama Flower Market
ピックアップ
スターバックス新作メニュー&グッズまとめ【2025年版】限定フラペチーノやフード、タンブラーも
「コンバースのスニーカー特集」メンズ・レディース2025年新作&コラボ、人気のオールスター解説も
「東京都内&関東近郊のおすすめ水族館」週末デートや子連れのおでかけに最適、クラゲやイルカショーも
スケジュール
2025.11.25(火)~2025.12.25(木)
ROKKO森の音ミュージアムのクリスマス、オルガン&オルゴールの“自動演奏コンサート”やマルシェ
2025.11.26(水)~2026.3.2(月)
星のや富士“焚き火バー&屋外こたつデッキ”が登場「冬グランピング」テラスのスイーツタイムも
2025.11.26(水)
フェイラー×シュタイフ、白いテディベア「ロッテ」のシュニール織ハンカチ&ぬいぐるみキーリング







