menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. ホーム   /  
  2. ファッション用語集   /  
  3. 素材

平織Plain Weave

平織(ひらおり、Plain Weave)とは、経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を上下を交互に通り、たて糸は1本のよこ糸の上下を交互に通っている組織。最も単純な織物組織。丈夫で摩擦に強いのも特徴。 平織の織物を平織物(Plain Weave Fabric)と呼ぶ。

News平織の関連ニュース

…をワンポイントに、撥水性のあるナイロンの平織り生地を用いた。ウェアは全てコンパクトに畳んでバッ…
…ション。シーラは、フランス伝統のトワル(平織物)から着想を得て生み出した「ハーレム・トワル・ド…
…ァブリックだ。畝のあるテクスチャと緻密な平織を特徴としており、薄手ながらもシワになりにくいしな…
…で通気性がよく、耐水性で防風のナイロン製平織り素材である最新の「ゴアテックス(GORE-TEX…
…」と呼ばれるウール繊維を98%使用。また平織りから伸縮性のある綾織りへと変更したほか、立体感を…

Brands平織の関連ブランド

アトリエシムラ

...が本来持っている色に耳を傾ける」染織をコンセプトに制作をしている。

一番シンプルな織りの技法「平織り」にこだわっている。それは着物に描く風景をより鮮明にするためで、あらかじめ並べられる経糸(たてい...

ピックアップ