“生きている”ミュージアム「ニフレル」影で生き物の“泳ぎ”に着目する新ゾーン「およぎにふれる」
大阪府吹田市「エキスポシティ(EXPOCITY)」の “生きている”ミュージアム「ニフレル(NIFREL)」は2020年2月28日(金)、新ゾーン「およぎにふれる」をオープンする。
“生きている”ミュージアム「ニフレル」

大阪天保山にある世界最大級の水族館「海遊館」が25年の水族館運営で培った飼育技術と経験をもとに作り上げた「ニフレル」は、水族館、動物園、美術館のジャンルを超えて“生き物の美しさ”を紹介するエンターテイメント施設。
いきものたちの“泳ぎ”に焦点を当てた新ゾーン

今回は、2020年11月に開業5周年を迎えるにあたって展開される記念イベントやコラボレーション企画の第1弾として、新ゾーンの「およぎにふれる」が誕生。同ゾーンでフォーカスするのは、「影」を使った空間演出による生きものたちの「泳ぎ」の多様性。色を持たずにシルエットのみをシンプルに映し出す「影」を駆使することで、「泳ぐ」という行動そのもののに焦点を当てる試みだ。
「影」を駆使してその動きに注目

例えば、田んぼを泳ぐオタマジャクシは、太陽の日差しが滑らかな泥の表面にくっきりと黒い影を映し出すことで、 体全体を巧みにくねらせて泳ぐ行動に、自然と注目することができる。また、水滴が作り出す美しい水紋を天井や壁面に投影するなど、生きものたちが暮らす水の世界に共存しているようなアーティスティックな空間演出となっている。

主な展示生物は、波打つようにヒレを動かして泳ぐ「ブラックゴーストナイフフィッシュ」、体を開いたり閉じたりして泳ぐ「ブルージェリーフィッシュ」、両手両足を使って歩くように泳ぐ「ジーベンロックナガクビガメ」など。合計13種約90匹を、全11台の水槽で展示する。
概要
「ニフレル(NIFREL)」新ゾーン「およぎにふれる」
オープン日:2020年2月28日(金)
住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内ニフレル
ピックアップ
「2025年オープンの商業施設&最新おでかけスポット」高級ホテルや日本初上陸カフェ&レストランも
東京・関東の“おしゃれでおいしい”カフェ&スイーツ特集、2025年オープンおすすめグルメスポット
「ニュウマン高輪」おすすめレストラン&カフェ、ランチもディナーもOK!駅直結グルメスポット
スケジュール
2025.11.15(土)
長崎ハウステンボスで「九州一 大花火まつり 2025」冬の夜空を彩る22,000発の花火
2025.11.15(土)~2025.11.16(日)
舞台『チ。-地球の運動について-』窪田正孝×三浦透子×森山未來、地動説の証明に命を懸ける人々を描く
2025.11.15(土)~2025.11.16(日)
日本最大級スペインフェス「フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025」東京・代々木公園で本場グルメ堪能










