menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. ホーム   /  
  2. ファッション用語集   /  

インディゴindigo

インディゴは藍(あい)のこと。天然の藍色染料で、織物などを染めた後、空気にさらして酸化発色させる。主にジーンズやデニムに使われている。もともとインド産の藍が使われたことからこの名がついた。現在では合成染料で染めることが多い。

Newsインディゴの関連ニュース

…23年夏限定2色がラインナップ。夏らしいインディゴブルーとコーラルの色彩豊かなカラーは、ハンドに塗る…
…ンタルオリジナルとなる、耐久性の高い肉厚インディゴジャカード生地を使用。使い込むことで経年変化してい…
…配している。カラーは、ビビッドなピンクとインディゴブルーの全2色。いずれもゴールドカラーのメタルを加…
…ontier:深く穏やかなモスグリーン×インディゴブルーの影を仕込む。深遠なる森からインスパイア。何…
…ら、《いちご泥棒》や《メドウェイ》など、インディゴ染めのファブリック、理想の書物を求めて晩年に手がけ…

Brandsインディゴの関連ブランド

モーティブ

...ーに玉木竜二郎(現パブリックイメージデザイナー)が就任。

2002年秋冬シーズンより、デニム・インディゴにフォーカスしたライン「モーティブ・タフ」をスタート。

2005年には玉木が独立し、パ...

フォーティファイブ・アール

...
2000年、「45rpm」と「ノース マリン ドライヴ」を統合した新ライン「45rpm&」と藍とインディゴを中心とした「R by 45rpm」スタート。

2003年、ヨーロッパに進出しパリに「...

ブルーブルー

...BLUE BLUE)は日本のファッションブランド。

身に着けるほどに美しく変化していくデニムとインディゴブルーにこだわり、素朴でベーシックなデイリーウェアを提案している。

ブルーブルーの直営...

ブルーイ

ジーニングを追求することから派生したブランド。ブランド名の「ブルーイ(BLUEY)」とは、インディゴブルー、ブルーオーシャンなど様々な意味を含んだ造語。

現代まで浸透し続けている、アメリカンカジュ...

セイゲキ

...る。

ブランド名の「SEIGEKI(セイゲキ、青激)」は、日本語では藍色と呼ばれる、デニムの色インディゴと、モードの中にある静寂の意を表す「青」、それに、皮膚に吸収される程の繊細なシルエットと、素...

ソウライブ

...VE)は日本のファッションブランド。

日本の伝統衣装、ワーク・ミリタリースタイルをベースとし、インディゴ染めをキーワードに、メイドインジャパンのオリジナルファブリックを企画開発し、より素材が生きる...

エターナル

...などを取り扱うようにる。

1974年株式会社マエノに社名を変更。エターナル(ETERNAL)はインディゴ(藍)製品全般を取り扱うために、1997年にスタートした。...

桃太郎ジーンズ

...桃太郎ジーンズの展開する各レーベルによって、それぞれ異なる表情に仕上げられている。

世界最特濃インディゴのデニム生地に白い二本線を施した「出陣」、オールドブルーのデニム生地に黄色いステッチが映える...

ロレアル パリ

ロレアル パリ(L'ORÉAL PARIS)は、ロレアル・グループが展開するトータル ビューティー ブランド。スキンケア、メイクアップ、ボディケア、ヘアカラー、ヘアケア、スタイリング製品と、女性の全身美...

ジャパンデニム

...わせた、日本発のハイクオリティなデニムコレクションを世界に向けて発信する。

備中・備後地域は、インディゴ染色から織布、縫製、加工など 70社を超えるデニム関連事業社が集結するデニムの一大産地であり...

リラ

...ダイヤモンドやパール、ゴールド、天然石のジュエリーに加えて、独自に開発した特殊技術による本藍で染めたインディゴパールを使ったアイテムを展開。美しい光沢を持つ天然のパールを手染めすることで、カジュアルさと...

ピックアップ