東京・新宿南口エリアのイルミネーション「新宿ミナミルミ」2025‐2026が、2025年11月12日(水)から2026年2月15日(日)まで開催される。
「新宿ミナミルミ」は、新宿南口エリアに位置する6施設が参加するイルミネーションイベント。JR新宿駅新南改札を出たところに広がるSuicaのペンギン広場から、新宿サザンテラスの遊歩道、新宿マインズタワー、タカシマヤ タイムズスクエアへとつながっていく一帯が非日常的な光の回廊となる。
各エリアには会場全体マップも設置されているので、隅々まで「新宿ミナミルミ」のイルミネーションを楽しみたい人は要チェックだ。
Suicaのペンギン広場では、明るいグリーンを基調とした「ウェルカムゲート」がお出迎え。実際に通り抜けることもできるフォトスポットだ。また、Suicaのペンギンとカラフルな「SHINJUKU」の文字オブジェを組み合わせたフォトスポットも設置。Suicaのペンギンの愛らしい姿に注目だ。
新宿サザンテラス・小田急サザンタワーではきらめくゴールドのイルミネーションが点灯。広場には大きなシャンパングラスのオブジェが登場し、あたたかな光で“祝祭感”を演出する。
JR新宿ミライナタワー・JR南新宿ビル・新宿マインズタワーには、それぞれテーマの異なるツリーが登場。たとえば新宿マインズタワーでは、「冬の森に咲く花」をイメージした幻想的なクリスマスツリーを設置する。スノーホワイトをベースに、静謐な冬の森の情景を描きつつ、繊細なオーナメントで春の芽吹きを表現している。
また、JR南新宿ビルでは赤とゴールドの装飾を施したオーセンティックなクリスマスツリーを飾り、JR新宿ミライナタワーでは星空と雪景色をイメージしたブルー&シルバーのクリスマスツリーを目にすることができる。
また、タカシマヤ タイムズスクエアでも、毎年恒例のシンボルツリーを設置する。さらに、2階テラスデッキはゴールドの光で明るくライトアップ。光に満ちた華やかな空間の中、眼下に電車の走り抜ける様子を眺めながら、夜の散歩を楽しんでみては。
【詳細】
「新宿ミナミルミ」2025‐2026
実施期間:2025年11月12日(水)~2026年2月15日(日) ※終了日は場所により異なる
点灯時間:17:00~24:00(12月1日(月)以降16:30~) ※一部点灯時間が異なる
会場:JR南新宿ビル/JR新宿ミライナタワー/Suicaのペンギン広場/タカシマヤ タイムズスクエア/新宿マインズタワー/新宿サザンテラス・小田急サザンタワー