「星のカービィ×阪急電車」開催を記念して、コラボレーションフード&ドリンクが登場。2025年9月2日(火)から11月24日(月・休)まで、阪急沿線の駅ナカ・駅チカにある12店舗および阪急駅構内の一部の自動販売機にて販売される。
2025年秋、阪急電鉄と「星のカービィ」とのコラボレーション企画「星のカービィ×阪急電車」が実現。期間中は、神戸線・宝塚線・京都線にてラッピング列車「カービィ号」が運行されるほか、コラボレーショングッズなどが展開される。
その一環として、阪急沿線の駅ナカ・駅チカの店舗や阪急駅構内の一部自動販売機ではコラボレーションフード&ドリンクを販売。まずは、「カービィ号」に乗車した記念として、またお土産としてもぴったりのフードの数々に注目したい。
マカロン専門店「グラモウディーズ(GLAMOURDISE)」は、世界各地から厳選した素材と職人技が光るマカロンの特別バージョン「星のカービィ×阪急電車 マカロンコロレ」を用意。カービィやワドルディをプリントした、バニラとストロベリーの2種類のフレーバー全6個を詰め込んでいる。
オリジナルデザインのパッケージがキュートな「星のカービィ×阪急電車 こんぺいとう入りフレーバーティー」。フレーバーは、アップルティーとオレンジアールグレイティーの2種類だ。茶葉の中には、キャラクターをイメージしたこんぺいとう入りなのもポイント。
祖谷庄 千寿庵による「星のカービィ×阪急電車 もちやき」は、まるっとしたカービィのフェイスがキュート。餅粉を焼き上げた生地で粒あんを包んだ半生菓子となっており、カービィの可愛らしい顔や、もっちり優しい甘さを楽しむことができる。
自動販売機で購入できるドリンクでは、「星のカービィ×阪急電車」オリジナルラベルを採用したレモンスカッシュの缶ドリンクがラインナップ。全10種のラベルデザインを揃えており、綺麗に剥がせばステッカーとして使用可能だ。
【詳細】
「星のカービィ×阪急電車」コラボレーションフード&ドリンク
販売期間:2025年9月2日(火)~11月24日(月・休)
※一部、販売期間が異なる店舗・商品あり。
販売店舗:フレッズカフェ(梅田店ほか)、ア・ラ・カンパーニュ(阪急西宮北口店ほか)、MIYABI'Sバウムクーヘン(阪急十三店)、祖谷庄 千寿庵(阪急川西能勢口店ほか)、阪急沿線の催事店「ごほうびすと」阪急梅田店(出店ブランド:DE CARNERO CASTE、祖谷庄 千寿庵)、阪急塚口店(出店ブランド:祖谷庄 千寿庵)、阪急蛍池店(出店ブランド:祖谷庄 千寿庵)、生搾りオレンジジュース自動販売機IJOOZ(大阪梅田駅ほか)、サントリーTAG自動販売機(大阪梅田駅ほか)
<ラインナップ>
・星のカービィ×阪急電車 こんぺいとう入りフレーバーティー(6包入) 1,296円
・星のカービィ×阪急電車 マカロンコロレ(6個入) 2,160円
・星のカービィ×阪急電車 カットバウム(4個入/単品) 4個入 1,280円、単品 280円※単品に箱は付属しない
・星のカービィ×阪急電車 もちやき 324円
・星のカービィ×阪急電車 キューブカステラ(3個入/個包装) 3個入 1,188円、個包装 378円※個包装に箱は付属しない
・星のカービィ×阪急電車 IJOOZ生搾りオレンジジュース 400円
・星のカービィ×阪急電車 ラベル缶 800円
※画像はすべてイメージ。
※商品数に限りがあるため、なくなり次第販売終了となる場合あり。
※各店舗の営業状況は予告なく変更となる場合あり。
(c) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. (c)Hankyu Corp.