「リップモンスター」同様に色持ちはピカイチ。「リップモンスター ツヤバース」を塗布後すぐにティッシュオフすると、つけたてのツヤ感は控えめになるが、カラーはキープ。食事をしても、フチだけを残したイヤな落ち方をしないので、メイク感を長く楽しめる。また、ティントリップではないので、塗りたての発色・カラーを長く楽しめるのもうれしい。
「リップモンスター」がなぜ落ちにくいのか。それは唇から蒸発する水分を活用して密着ジェル膜に変化する独自技術(※)がキーポイント。蒸発した水分がパール剤と顔料を含んだジェル状被膜に溶け込むことで、長時間の色持ちが叶うという。(※独自の色持ち技術)
落ちにくいリップ・ケイト「リップモンスター」は、“とろツヤモンスター”を含め、全4シリーズを展開。仕上がり・発色・カラーラインナップも一つひとつ異なるのでお気に入りの1本を見つけてみて。
元祖“落ちにくい口紅”ケイト「リップモンスター」はどのくらい落ちない?17色の定番色を色比較、パーソナルカラー別のおすすめカラーも紹介しているので、こちらもあわせてチェック。
【詳細】
「ケイト リップモンスター ツヤバース」 全5色 各1,650円(編集部調べ)
「ケイト リップモンスター」 全17色(うちWEB限定6色) 各1,540円(編集部調べ)
【問い合わせ先】
カネボウ化粧品
TEL:0120-518-520