“紙”に特化した展示販売会「紙博 in 東京 vol.9」浅草で開催、過去最大の全124組が出店
紙に特化した展示販売会「紙博 in 東京 vol.9」が、2024年9月6日(金)・7日(土)、8日(日)に東京・浅草の東京都立産業貿易センター 台東館にて開催される。
“紙”に特化した展示販売会「紙博」

素材、道具、装飾、そして時にはアートにもなる“紙”の魅力を、多彩なアイテムを通して紹介する人気イベント「紙博」。も、文具メーカーや印刷会社、イラストレーターが自らブースを作って出店し、“紙“の魅力を最大限に引き出した作品の数々を販売する。
過去最大規模、全124組が出店

東京では9年目となる今回は、全124組が出店する過去最大の規模で開催。会場には、マスキングテープやノート、はんこといった定番文具から、ガラスペン、インクなど人気の筆記具、心をくすぐるパッケージのおやつに至るまで、様々な商品が所狭しと並ぶ。

出店者はその道の草分け的存在から、新しい試みに挑戦している気鋭の作家、歴史ある老舗企業まで、創造性にあふれた作り手ばかり。ぜひ会場を訪れて、運命の“紙もの”との出会いを楽しんでみては。
開催概要
「紙博 in 東京 vol.9」
開催期間:2024年9月6日(金)・7日(土)・8日(日)
時間:
9月6日(金)・7日(土) 9:00〜17:00
9月8日(日) 9:00〜16:00
会場:都立産業貿易センター台東館4階、5階、6階展示室(東京都台東区花川戸2-6-5)
入場料:
[前売り券] 1,200円 ※日ごとに柄が異なる特典マスキングテープ付き。
[当日券] 1,500円
※小学生以下無料。
ピックアップ
スターバックス新作メニュー&グッズまとめ【2025年版】限定フラペチーノやフード、タンブラーも
2025.9.12(金) オープン
「ニュウマン高輪」フロアガイド、約200店舗のうち“おすすめ”コスメ&ファッション店舗はどこ?
「クリスマスマーケット2025」東京や大阪でいつから?ヨーロッパ気分味わうおすすめスポット
スケジュール
2025.11.25(火)~2025.12.25(木)
ROKKO森の音ミュージアムのクリスマス、オルガン&オルゴールの“自動演奏コンサート”やマルシェ
2025.11.26(水)~2026.3.2(月)
星のや富士“焚き火バー&屋外こたつデッキ”が登場「冬グランピング」テラスのスイーツタイムも
2025.11.26(水)
フェイラー×シュタイフ、白いテディベア「ロッテ」のシュニール織ハンカチ&ぬいぐるみキーリング





















